近年、梅毒が増加傾向にあります。
梅毒は、日本において減少傾向にあったため、昔の病気と考えられていましたが、平成22年以降、増加しており、新潟県内においても平成22年から増加傾向にありますので、感染に注意してください。
なお、梅毒は診断した医師が全例を届け出ることになっています。
年 | 新潟県 | 全国 |
---|---|---|
平成22年 | 2件 | 621件 |
平成23年 | 8件 | 827件 |
平成24年 | 8件 | 875件 |
平成25年 | 2件 | 1,226件 |
平成26年 | 15件 | 1,661件 |
平成27年 | 22件 | 2,690件 |
平成28年 | 45件 | 4,575件 |
平成29年 | 31件 | 5,826件 |
平成30年 | 65件 | 7,007件 |
令和元年 | 44件 | 6,642件 |
令和2年 | 37件 | 5,867件 |
令和3年 | 62件 | 7,978件 |
令和4年 | 140件 | 13,228件 |
梅毒は、梅毒トレポネーマという細菌によって起こされる性感染症です。この細菌は、主に性的接触により、人から人へ感染します。
また、妊娠中の女性が梅毒に感染していると、お腹の赤ちゃんへの感染が起こることがあります。
感染からの期間 | 状態 | 症状 |
---|---|---|
約3週間後 | 第1期梅毒 |
感染した箇所の赤く固いしこりやただれ、リンパ節の腫れ |
約3か月後 | 第2期梅毒 | 体にピンク色の発疹(ぶつぶつ)、発熱やだるさなどの全身症状 |
数年から数十年後 | 晩期顕症梅毒 | 心血管への症状、神経症状(麻痺、認知症) |
梅毒についての検査や相談は上越保健所で受けることができます。(原則無料、匿名)
上越保健所エイズ、肝炎相談電話
電話番号:025-526-8120
受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分まで
毎週火曜日 午前9時、10時、11時
毎月第4火曜日 午後5時、6時、7時
(祝日、年末年始を除く)
検査は完全予約制で、1時間につき1名の検査を受け付けています。
夫婦やパートナーの場合は同時に検査も可能です。予約時にお伝えください。
詳細や検査を受けるうえでの注意事項については上越保健所「上越保健所の血液検査」(外部リンク)<外部リンク>をご確認ください。
梅毒について(外部リンク)<外部リンク>
梅毒に関するQ&A(外部リンク)<外部リンク>
梅毒とは(外部リンク)<外部リンク>