皆さんが病気になったり、事故に遭ったりしたときの治療に使われる輸血用血液製剤の原料となる血液は、人工的につくることができないため、すべて善意の献血で得られた血液でまかなわれています。
また、血液は長期保存ができないため、輸血用血液製剤を十分に確保するためには、絶えず誰かの血液が必要となります。献血にかかる時間は、受付から採血後の休憩まで約40分。そのわずかな時間によって、大切な命を救うことができます。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
次の採血基準に当てはまり、当日の問診等で可能と判断された人
次の人には、顔写真付きの身分証明書の提示をお願いし、本人確認を行っています。
上越市内では、献血バスが毎月巡回しています。
最新の情報は、新潟県赤十字血液センターホームページ(外部リンク)で確認してください。