自覚症状がなく突然倒れ、自分や家族の生活が大きく変わる。自覚症状だけに頼らず、毎年の健診で確認していくことでそれを防ぐことができます。
ひとつしかない大事な体。自分の健診結果から、心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクをチェックしてみませんか。
健診結果を入力し、自分の体の状態を確認してみましょう。
気を付けたほうがいい部分には緑色・オレンジ色の色がつきます。数値や色の意味も確認しましょう。
健診結果で肥満・高血圧・高血糖・脂質異常の重なりは動脈硬化を進めます。これら4つの危険因子の保有数が3~4個の場合、心筋梗塞等の発症リスクが30倍以上になります。
健診は受けっぱなしではなく、治療や生活習慣の改善が大切です [PDFファイル/294KB]
健診結果を確認し、自覚症状がない段階でも自分の体の中で起こっていることを理解し、自分の体に合わせた生活習慣を選択することが、あなたの体を守ることにつながります。市では自分の健診結果を確認し、生活習慣の改善に向けた市民の皆さんの取り組みを支援します。