健康診査を受診することで、病気の早期発見だけでなく、年齢とともに変わる体の変化に気づくことができ、生活習慣を見直すきっかけとなります。高血圧症や糖尿病、脂質異常症、肥満などの生活習慣病の発症や重症化を防ぐため、年に一度は健康診査を受け、自分の健康を守りましょう。
令和5年度に市が実施した健康診査(がん検診のみを受診した人、40歳以上社会保険加入者は除く)を受けた人には、日時と会場が指定された案内はがきが3月下旬に届きます。受診券は健診(検診)日の2週間前頃に届きます。
スマートフォンやパソコンから、24時間いつでも予約ができ、申し込みもスムーズです。
健診(検診)を受ける日の3週間前までに申し込んでください。
(注)日時の変更やキャンセルには、案内はがきに記載してある予約番号が必要です。
4月3日(水曜日)午前8時30分から
上越市健康診査・がん検診予約システム」の利用方法で確認してください。
上越医師会「上越市健康診査・がん検診予約システム」(外部リンク)<外部リンク>
4月7日(日曜日)午前8時30分から
(注)4月7日(日曜日)のみ休日の電話予約を受け付けます。
上越医師会 電話:025-521-0507(平日午前9時~午後4時)
健診専用ダイヤル 電話:025-521-6231、6233(平日午前8時30分~午後5時15分)
つながりにくいときは、健康づくり推進課、国保年金課または各総合事務所でも受け付けます。
実施医療機関に直接予約の連絡をしてください。詳しい内容は「上越市健康診査カレンダー」に掲載しています。
健診(検診)日の2週間前までに減免の申請を行ってください。審査後に通知書をお送りしますので、免除決定となった場合は健診(検診)当日に、通知書を受付に提示してください。
申請書 [PDFファイル/135KB]、申請書 [Wordファイル/48KB]、記入例 [PDFファイル/141KB]
4月1日(月曜日)午前8時30分から
申請書に必要事項を記入し、窓口または郵送で提出してください。
健康づくり推進課、国保年金課、南・北出張所および各総合事務所でも受け付けます。
健診(検診)当日に、生活保護受給者証を受付に提示することで、健診(検診)費用を免除します。
令和7年3月31日時点の年齢が70歳以上となる人は、胸部CT検診を受ける場合のみ、減免の手続きが必要です。