ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 香害や化学物質過敏症を知っていますか

香害や化学物質過敏症を知っていますか

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月25日更新

 香りは、癒しやリラックス効果がある反面、不快に感じたり、様々な身体症状が現れたりと人によって反応に違いがあります。香害、化学物質過敏症を正しく理解し、公共の場など多くの人が集まるところでは、香料の使用を控えるなどの配慮をお願いします。

香害とは

 香害とは、合成洗剤や柔軟剤、化粧品類などに含まれる合成香料(化学物質)によってさまざまな健康被害を生じることをいいます。近年では、この香害が原因となって、化学物質過敏症を発症する人もいます。

化学物質過敏症とは

 化学物質過敏症は「過敏」という名が示すように、ごく少量の物質にでも過敏に反応する点ではアレルギー疾患に似ています。最初にある程度の量の物質にさらされると、アレルギー疾患でいう「感作(かんさ)」と同じような状態となり、二度目に同じ物質に少量でもさらされると過敏症状を来たします。時には最初にさらされた物質と二度目にさらされた物質が異なる場合もあり、これは多種化学物質過敏症と呼ばれます。

 化学物質過敏症は、このようなアレルギー疾患のような性格だけでなく、低濃度の化学物質に繰り返しさらされると、体内に蓄積して慢性的な症状を来たすという中毒性疾患に近い性格も兼ね備えています。

 化学物質過敏症は、未解明な部分が多い疾患ですが、このようにアレルギー性と中毒性の両方にまたがる疾患、あるいはアレルギー反応と急性・慢性中毒の症状が複雑にからみ合っている疾患であると考えられます。

(参考)厚生労働省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー研究班「化学物質過敏症~思いのほか身近な環境問題」

主な症状

頭痛、全身倦怠感、不眠、便秘、動悸など

どのようなものに反応を起こすのか

香水、整髪料、合成洗剤、柔軟剤、化粧品類、たばこなどが挙げられますが、どの合成香料(化学物質)に反応するかは個人差が大きいです。

関連情報

新潟県ホームページ「化学物質過敏症をご存知ですか」(外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ