ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 伝染性紅斑(りんご病)に気をつけましょう

伝染性紅斑(りんご病)に気をつけましょう

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年8月9日更新

 伝染性紅斑はヒトパルボウイルスB19による感染症で、子どもを中心に冬から夏にかけて流行します。

 今後も流行が続くことが予想されますので、十分注意しましょう。

症状

 10日から20日の潜伏期間の後、頬に赤い発疹が現れます。続いて、手・足に網目状と表現される発疹がみられ、その後1週間前後で消失しますが、なかには長引いたり、一度消えた発疹が短期間のうちに再び現れたりすることがあります。成人では関節炎や頭痛が現れることがあります。

 特別な治療法はなく、対症療法が基本です。

感染経路

  • 咳やくしゃみ、つばなどのしぶきに含まれるウイルスによる飛沫感染
  • 感染者の鼻水やつばなどが手指や物を介し、口や目などの粘膜に入って感染する経口・接触感染

 なお、感染力があるのは感染後1週間から10日程で、頬に赤い発疹が出る段階ではほとんど感染力はありません。

予防対策

  • 外出後、食事の前、トイレの後などには、手洗いを徹底しましょう。手洗いは伝染性紅斑だけでなく、その他の感染症や食中毒の予防にもなります。
  • 咳やくしゃみなどの症状がある場合には、マスクを着用するなど咳エチケットを心がけましょう。
  • 感染者は、頬に赤い湿疹が現れる前に、微熱やのどの痛みなどの風邪のような症状が現れることがあります。妊婦が感染すると、まれに胎児の異常や流産の可能性があると言われているため、そういった症状がある人との接触を避けるなどの注意が必要です。

関連情報

新潟県の発生状況

国立感染症研究所

伝染性紅斑とは(外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ