包括連携協定とは
地域の活性化や市民サービスの向上などを目的として、民間企業などと行政の相互の連携を強化し、地域が抱える様々な課題の解決に向けて取り組むための協定です。
締結企業一覧
上越市と包括連携協定を結んでいる企業の一覧です。
各企業との連携事項は、各企業名のリンクからご覧ください。
締結団体との連携事項
- 企業の誘致、創業及び経営支援に関すること
- 雇用創出及び定住促進に関すること
- 市の助成・支援制度の金融支援に関すること
- 農林水産、観光、子育て等の福祉、教育、防災その他まちづくりに関する支援・情報交換に関すること
- その他、協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
- 上越市内企業と長野県企業等とのビジネスマッチング支援・協力に関すること
- 上越市内への進出企業情報の提供による企業誘致支援・協力に関すること
- 直江津港の利用促進に向けた長野県内企業への情報提供支援・協力に関すること
- その他、協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
- 市が「移住者向け支援」及び「空き家活用」につき設ける施策についての情報発信に関する事項
- 株式会社第四北越銀行が提供するローンについての情報発信に関する事項
- 上越市産品の地産池消と販路拡大に関すること
- 観光の振興に関すること
- 市民の食育・健康増進に関すること
- 環境対策に関すること
- 地域や暮らしの安全・安心に関すること
- 子ども・青少年育成に関すること
- 高齢者支援に関すること
- 災害対策に関すること
- 障がい者支援に関すること
- その他地域社会の活性化・市民サービスの向上に関すること
- 地域・暮らしの安全・安心に関すること
- 防災・災害対策に関すること
- 産業振興・中小企業支援に関すること
- 観光振興に関すること
- 農業振興に関すること
- その他、地方創生に資する取組に関すること
- 防災・減災に関すること
- 地域の安全・安心に関すること
- 健康づくりの推進に関すること
- 観光振興に関すること
- 女性活躍推進に関すること
- その他、地方創生の取組に関すること
- 健康増進に関すること
- 防災、災害対策に関すること
- まちづくりに関すること
- 農業の振興に関すること
- 地域産業の振興・支援に関すること
- その他、地方創生の推進に関すること
- 上越市及び直江津地域の活性化に関すること
- 公共交通の利便性向上、利用促進に関すること
- 施設・空間の有効活用に関すること
- 地域資源を活用した産業振興に関すること
- 子育てや次世代育成支援に関すること
- 地域や暮らしの安全・安心に関すること
- 高齢者支援に関すること
- 障がい者支援に関すること
- 環境対策に関すること
- 災害対策に関すること
- 健康増進に関すること
- ワーク・ライフ・バランスの推進に関すること
- 子育て支援・保育対策に関すること
- 青少年育成・教育に関すること
- 高齢者支援に関すること
- スポーツ振興に関すること
- 産業振興・中小企業支援に関すること
- 環境保全に関すること
- 市政情報の発信に関すること
- その他地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること
- 災害対策(地域防災への協力)
- 地域防犯・見守り
- 環境支援
- 交通安全
- 産業振興
- その他、地域活性化に資する事項
- 地域活性化に関すること
- 災害防災に関すること
- 地域の安心・安全に関すること
- 環境保全に関すること
- 産業支援に関すること
- その他、地域活性化に資する事項
- 住民の安全・安心な暮らしの実現に関すること
- 地域経済の活性化に関すること
- 市の情報発信に関すること
- 環境対策に関すること
- 教育支援に関すること
- その他住民サービスの向上に関すること
- 熱中症対策に関すること
- 健康維持・増進に関すること
- スポーツ振興に関すること
- 災害対策に関すること
- その他本協定の目的の達成に資すること