現在、市では、上越市を将来どのようなまちにしていくのか、令和5年度(2023年度)から8年間の指針となる「上越市第7次総合計画」の策定を進めています。
将来のまちの理想の姿やその実現に向けた取組等の意見を各施策に反映するため、まちづくり市民意見交換会を開催します。
また、市ホームページでまちづくりに関する意見を8月15日(月曜日)まで募集しています。
当日参加できない方やご意見がある方は、「アンケートフォーム」を是非ご活用ください。
開催日 | 時間 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|
8月5日 |
午後6時30分から |
市民プラザ 第3会議室 | 50人 |
8月6日 |
午後3時から |
市民プラザ 第2会議室 | 50人 |
8月8日 |
午後6時30分から |
浦川原コミュニティプラザ 市民ホール | 50人 |
8月9日 |
午後6時30分から |
板倉コミュニティプラザ 市民ホール | 50人 |
8月10日 |
午後6時30分から |
ユートピアくびき希望館 第3会議室 |
50人 |
申し込み不要です。お住まいの地域に関わらず、都合の良い日時、会場にお越しください。
配布資料 上越市の現状とこれからのまちづくりについて [PDFファイル/2.95MB]
開催日 | 時間 | 場所 | 参加人数 |
---|---|---|---|
5月10日 |
午後6時30分から |
板倉コミュニティプラザ 市民ホール | 15人 |
5月11日 |
午後6時30分から |
浦川原コミュニティプラザ 市民ホール | 12人 |
5月12日 |
午後6時30分から |
ユートピアくびき希望館 第3会議室 | 14人 |
5月13日 |
午後6時30分から |
市民プラザ 第3会議室 | 13人 |
5月14日 |
午後2時30分から |
市民プラザ 第3会議室 | 18人 |
4月25日(金曜日)から5月20日(金曜日)まで |
市ホームページでの意見募集 | 65人 |
参加者からの主な意見等をまとめました。