清里コミュニティプラザは、地域の多様な市民活動の場を提供し、にぎわいと活力ある地域づくりのための市民活動や、市民の交流の拠点施設です。地域イベントや講演会、市民・団体等の打合せやサークル活動など気軽にご利用いただけます。

所在地
上越市清里区荒牧18番地
開館時間
午前8時30分から午後10時まで
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日)
利用の申し込み
- 「清里コミュニティプラザ占用利用承認申請書」を清里まちづくり振興会に提出してください。
ただし、「憩いのコーナー」及び「談話コーナー」は提出不要です。
- 利用申し込みは、利用日の3か月前の1日から、窓口または電話などで受け付けています。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
- 電話(025-529-1218)、ファックス(025-529-1236)でも受け付けます。
- 占用利用承認申請書 [PDFファイル/5KB]/占用利用承認申請書 [Wordファイル/31KB]
利用できる部屋
階 |
部屋の名称
|
概要
|
2階 |
会議室 |
72平方メートル(奥行き12m×幅6m) 約30人収容 机・椅子・スクリーンあり |
生活研修室 |
31平方メートル 約15人収容 机・椅子あり |
調理実習室 |
36平方メートル 約15人収容 |
憩いのコーナー |
54平方メートル テレビ 畳の小上がりあり |
3階 |
多目的ホール |
216平方メートル(奥行き18m×幅12m) 約100人収容 机・椅子・スクリーンあり |
和室 |
30平方メートル 約16人収容 机・座布団あり |
談話コーナー |
24平方メートル |
- 全館、無料です。
- 2階、3階にはトイレがあります。(多目的トイレは2階のみ)
- 2階、3階には給湯室があります。(ガスコンロあり)
- 2階、3階へは、エレベーターをご利用ください。
2階 会議室

各種会議を開催できます
2階 生活研修室

小規模の会議や打ち合わせができます
2階 調理実習室

調理やお食事会ができます
2階 憩いのコーナー

談話や待ち合わせにご利用ください
3階 多目的ホール

大規模の会議や各種サークル活動の利用があります
3階 和室

談話会や各種サークル活動の利用があります
3階 談話コーナー

談話や待ち合わせにご利用ください
利用のルール
- ごみはお持ち帰りください。
- 全館禁煙です。喫煙所は設けておりません。敷地内も禁煙です。
- 使用後は、整理整頓をお願いします。また、正面玄関にある利用簿の記入をお願いします。
- 土曜日、日曜日、祝日及び平日夜間の利用後は時間外受付に声をかけてください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、使用前に各自、ドアノブ・机・椅子・スイッチ等の清掃(消毒)をお願いします。(清掃用具は正面玄関にあります)
問合せ先
清里区総合事務所 総務・地域振興グループ (電話:025-528-3111)