ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > こども政策課 > 子育てバリアフリー施設認定制度

子育てバリアフリー施設認定制度

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年5月1日更新

 市では、地域における子育て支援の意識の高揚を図るとともに、子育てしやすい環境の整備を推進するため、「子育てバリアフリー施設認定制度」を創設しました。
 子育て中の親とその子どもの利用に配慮した設備やサービスを備える施設を認定します。認定した施設は、市のホームページなどで公表しています。

認定施設のご紹介

上越市子育てバリアフリー認定施設

対象の設備・サービス

次のいずれかを備え、市民の皆さんの利用が可能な市内にある施設です。

  1. 授乳室等の専用スペース
  2. ミルク用の給湯設備・ポット
  3. ベビーベッド
  4. 託児を行うことができるスペースおよび態勢
  5. オムツ替え専用スペースまたはオムツ替え設備があるトイレ
  6. 子ども用トイレ
  7. トイレ内で一時的に子どもが座ることができる設備
  8. 子どもが遊ぶためのスペース
  9. 幼児用ベビーカーまたは乳児用ベビーカー

申請

申請書(申請書 [PDFファイル/99KB]申請書 [Wordファイル/36KB])に必要事項を記入し、こども課へ提出してください。(ファックス、郵送、メールいずれでも提出可能)

申請期限はありません。

制度の概要

上越市子育てバリアフリー施設認定制度実施要綱 [PDFファイル/139KB]

ライセンス

公開しているデータは、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)「CC-BY(表示)」の下に提供されています。データを利用する際は、下記表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するほか、下記表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの画像部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。

表示例1 ライセンスされている著作物を改変せずにそのまま複製して利用する場合

「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)

具体的な表示例

国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)

または
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)

表示例2 ライセンスされている著作物を改変して利用する場合

この(作品・アプリなど)は以下の著作物を改変して利用しています。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)

具体的な表示例

この人口集計表は以下の著作物を改変して利用しています。
人口・世帯数、上越市

CC-BY

クリエイティブ・コモンズとは

「クリエイティブ・コモンズ」とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的な非営利団体の名称、およびその活動の総称です。

「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。

著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したまま作品の自由な流通を促進することを目指しています。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部リンク)

注意

このライセンスは、このページ内の対象データにのみ適用されます。それ以外のデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ