ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > こども家庭センター > ファミリーサポートセンター(子育ての相互援助事業)

ファミリーサポートセンター(子育ての相互援助事業)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月26日更新

 市内に住所を有する育児の援助を受けたい0歳~18歳までの子どものいる人(依頼会員)と、育児を援助したい人(提供会員)が助け合う組織で、事前に会員登録が必要です。

主な援助の内容

  1. 保育園等の保育開始前や保育終了後の子どもの預かり
  2. 保育園や学校、習いごと等への送迎
  3. 保護者が病気、急用のときの子どもの預かり
  4. 離れて暮らす親との面会交流のサポート
  5. 軽度の病児、病後児の預かりや送迎(病児・病後児緊急対応強化事業)
    (注) 5 を利用するには、対象年齢等に条件があります。

利用料金

依頼会員が提供会員に支払います。

区分 提供会員受取報酬額 依頼会員支払額 市補助金額
平日午前7時~午後7時 1時間あたり900円 1時間あたり700円 1時間あたり200円
上記以外 1時間あたり1,000円 1時間あたり800円 1時間あたり200円
  • その他、食事や送迎が必要な場合は、依頼会員が提供会員に実費を支払います。

利用するには(依頼会員)

 会員登録をしてください。登録は、ファミリーサポートセンターで受付けしています。登録後、受けたい援助を申し込み、その内容に応じた提供会員をセンターがご紹介します。

 入会申込書はこちらからダウンロードできます

利用するには(提供会員)

 子どもの好きな方、育児経験のある方、育児を援助したい方、提供会員になって地域の中で活動してみませんか。

  1. 会員登録をしてください。市内に住所を有する子どもの好きな方であれば特に資格・経験・性別・年齢は問いません。
  2. 登録後、援助に必要な講習(子どもの栄養と食生活、子どもの事故と応急手当など)を受講していただきます。
  3. 講習終了後、依頼に応じた援助を行います。
  • 援助は原則、提供会員の自宅で行います。
  • ファミリーサポートセンター補償保険に加入しています。
  • 入会に伴う会費は必要ありません。
  • 入会申込書はこちらからダウンロードできます

入会申込書 [PDFファイル/134KB]入会申込書 [Wordファイル/48KB]
(記入例)入会申込書 [PDFファイル/150KB]

助成制度について

低所得世帯の依頼会員の経済的負担の軽減を図るため、利用料金の一部を助成します。

令和5年4月1日から、児童扶養手当受給世帯の依頼会員も助成の対象となりました。

補助金について

令和5年4月1日から、相互援助活動を実施した提供会員へ市が補助金を交付します。

パンフレット等

会報誌

地区別登録会員数

問合せ先

ファミリーサポートセンター(オーレンプラザこどもセンター内)

 住所:上越市本城町8-1
 電話:025-521-4010
 メールアドレス:j-famisapo@za.wakwak.com
 (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)

こども家庭センター

 電話:025-520-5725
 メールアドレス:kodomo@city.joetsu.lg.jp
 (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ