市では、大型観光バスが乗り入れる上越妙高駅西口ロータリーの混雑緩和のため、利用に関するルールを定めました。
安全にロータリーが利用できるよう、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
大型バス及びマイクロバス
- お客様の送迎の際には、ロータリー内にある3か所のバス乗降場(専用停車区画)をご利用ください。
この乗降場への乗り入れは、お客様が到着される30分前から可能です。
- バス乗降場(専用停車区画)が満車の場合または30分以上前から待機が必要な場合は、それぞれ専用待機場をご利用ください。

バス専用待機場
- 駅西側に隣接する釜蓋遺跡ガイダンス駐車場内にバス専用待機場(駐車スペース3台分)を設けていますので、待機場としてご利用ください。(1時間以内の駐車については無料)
- 使用方法については、下記をご覧ください。
利用できる車両
- 1時間以内:上越妙高駅利用のバス
- 1時間以上:以下の条件を満たす大型バス
(1)上越妙高駅及び駅周辺の施設等を利用
(2)車両の大きさ 長さ7.6メートル以上及び幅2.4メートル以上のもの
(注)市営西口駐車場に駐車できない車両の駐車を可とする。
マイクロバスで1時間以上の利用の場合は、西口駐車場をご利用ください。
利用できる日時
釜蓋遺跡ガイダンスの休館日、閉館時間もご利用できます。
なお、下記については利用できません。
利用時間上限
連続24時間
申込方法
1時間以上待機する場合は、交通政策課(025-520-5632)に2週間前までに連絡
使用料
あり
1時間以上の利用は、使用料が発生します。
例:大型バス1台、1晩駐車(21時~翌朝8時) 400円
(注)使用料は3年ごとに見直しを行います。
使用料納入方法
事前に振込にて納入していただきます。
問い合わせ
交通政策課(市役所代表025-526-5111)
その他 注意事項
- 利用は先着順とし、空きがない場合は利用できません。
- 駐車場の除雪については、釜蓋遺跡ガイダンスの開館時間に合わせて行います。早朝などの閉館時に出入庫する際には、除雪されていない場合があります。
- 釜蓋遺跡ガイダンスでイベント等がある場合は、利用できない場合があります。その場合はこのページでお知らせいたします。
- 場内の事故、盗難については一切の責任を負いません。
- 駐車場内の設置物を破損した事故が発生した場合は、交通政策課(市役所代表025-526-5111)へご連絡願います。

マイクロバス専用待機場
市営西口駐車場にマイクロバス専用の駐車スペース(6台分)を設けていますので、待機場としてご利用ください。(入庫から1時間以内無料)

その他一般車両
駅を短時間利用する場合でも、ロータリー内には駐車せず、市営駐車場をご利用ください。(入庫から1時間以内無料)
市営駐車場のご利用について、詳しくは上越妙高駅周辺の駐車場(用地管財課)をご覧ください。
