ふれあい広場、交流研修館が整備され、農作業体験、郷土料理体験など、さまざまな体験活動の場として利用できます。
施設は、交流研修館、ふれあい広場、天然ガス井跡、果樹園などからなっています。
原則月曜日と12月29日から1月3日を除く、午前9時~午後9時までの間です。
利用日の2週間前までに、以下の方法で直接、交流研修館へ施設利用承認申請書等を提出してください。
なお、火曜日及び金曜日の午前9時から正午までは管理人を配置しますので、電話(025-529-3150)による予約ができます。
郷土料理体験・工芸体験の場として利用できます。
ブルーベリー摘み取り体験、ジャム等の加工体験に利用できるよう現在生育中です。
スポーツを通した交流の場として利用できます。
この施設は次の用途で利用できます。
区分 | 利用時間 | 料金 |
---|---|---|
研修室 | 午前9時から午後9時 | 500円 |
ミーティングルーム | 午前9時から午後9時 | 140円 |
体験調理室・実習室 | 午前9時から午後9時 | 520円 |
ホール | 午前9時から午後9時 | 350円 |
ふれあい広場 | 日の出から日没まで | 240円 |
(備考)
〒943-0627 上越市牧区原991番地 地図を見る(Googleマップ・外部リンク)
(電話/ファックス:025-529-3150)