ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 農林水産整備課 > 上越市漁港維持運営計画

上越市漁港維持運営計画

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月8日更新

上越市漁港維持運営計画

上越市が管理する漁港の維持管理を円滑に行うため、上越市漁港管理条例第4条の規定に基づき、基本施設、輸送施設(付帯用地及び安全施設を含む。)及び漁港施設用地(公共施設用地に限る。)について、令和7年度の維持管理計画を定める。

上越市が管理する漁港施設

名称 種類 所在地 漁港の指定
有間川漁港 第1種 上越市大字有間川字平浜

昭和49年8月30日

(農林省告示第820号)        

柿崎漁港 第1種 上越市柿崎区直海浜

昭和52年9月21日

(農林省告示第958号)

大潟漁港 第1種 上越市大潟区渋柿浜字浦浜

昭和57年4月22日

(農林水産省告示第649号)

漁港は、第1種漁港、第2種漁港、第3種漁港、第4種漁港と利用目的により区分されている。

  • 第1種漁港…利用範囲が地元の漁業を主とする漁港
  • 第2種漁港…利用範囲が第1種漁港より広く、第3種漁港に属さない漁港
  • 第3種漁港…その利用範囲が全国的な漁港
  • 第4種漁港…漁場の開発または漁船の避難上特に必要な漁港

上越市漁港維持運営計画(令和7年度)

令和7年度上越市漁港維持運営計画(有間川漁港) [PDFファイル/2.11MB]

令和7年度上越市漁港維持運営計画(柿崎漁港) [PDFファイル/1.64MB]

令和7年度上越市漁港維持運営計画(大潟漁港) [PDFファイル/2.41MB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ