令和7年度の夏の干天、渇水により、田面のひび割れなどの干ばつ被害が発生し、今後の営農に支障をきたすことが心配されます。
市では、干ばつ災害復旧事業により、農地復旧(湛水整地、畦畔復旧など)を 希望される方々を支援します。
事業概要は、下記を参照願います。
上越市干ばつ災害水田復旧事業概要 [PDFファイル/617KB]
上越市干ばつ災害水田復旧事業補助金交付要綱 [PDFファイル/192KB]
干ばつ災害水田復旧事業を行う農地の団地代表者、または町内会長
(農地の団地代表者:農家組合など農業者で組織する団体を含む)
亀裂の深さが田面から20cm以上あり、耕盤が破壊(保水能力が低下)されているもので、次に掲げるもの
重機を用いた畦畔復旧工事、湛水整地工事に要する経費
経費の65% を支援
10aあたり補助金交付限度額43,000円(補助基準額 67,000円)
令和7年9月29日(月) から令和8年3月31日(火曜日) まで
復旧工事は令和7年12月26日(金曜日)(降雪期)までに完了するようにお願いします。
実績報告書は工事完了後、早くに提出してください
第1号様式 補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]
第3号様式 補助事業実績報告書 [PDFファイル/71KB]
第3号様式 補助事業実績報告書 [Wordファイル/16KB]