ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 農林水産整備課 > (災害復旧)令和7年度上越市干ばつ災害水田復旧事業

(災害復旧)令和7年度上越市干ばつ災害水田復旧事業

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月27日更新

令和7年度の夏の干天、渇水により、田面のひび割れなどの干ばつ被害が発生し、今後の営農に支障をきたすことが心配されます。

 市では、干ばつ災害復旧事業により、農地復旧(湛水整地、畦畔復旧など)を 希望される方々を支援します。

 事業概要は、下記を参照願います。

補助事業の詳細

上越市干ばつ災害水田復旧事業概要 [PDFファイル/617KB]

上越市干ばつ災害水田復旧事業補助金交付要綱 [PDFファイル/192KB]

補助対象者

干ばつ災害水田復旧事業を行う農地の団地代表者、または町内会長
(農地の団地代表者:農家組合など農業者で組織する団体を含む)

対象水田

亀裂の深さが田面から20cm以上あり、耕盤が破壊(保水能力が低下)されているもので、次に掲げるもの

  1. 畦畔復旧工法、心土つき固め工法により復旧する事業
  2. 水田一筆において、複数箇所に亀裂が生じているものを湛水整地工法により復旧する事業(全体的に散在しているもの)

補助金額

重機を用いた畦畔復旧工事、湛水整地工事に要する経費

経費の65% を支援

10aあたり補助金交付限度額43,000円(補助基準額 67,000円)

事業期間

令和7年9月29日(月) から令和8年3月31日(火曜日) まで

 復旧工事は令和7年12月26日(金曜日)(降雪期)までに完了するようにお願いします。

実績報告書は工事完了後、早くに提出してください

申請書類

交付申請

  • 補助金交付申請書
  • 資金収支計画
  • 地区別数量調書
  • 位置図
  • 見積書

第1号様式 補助金交付申請書 [PDFファイル/72KB]

第1号様式 補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]

資金収支計画 [PDFファイル/56KB]

資金収支計画 [Excelファイル/36KB]

実績報告

  • 補助金実績報告書(第3号様式)
  • 作業中及び作業後の写真
  • 作業日報(第2号様式)
  • 請求書、領収書

第3号様式 補助事業実績報告書 [PDFファイル/71KB]

第3号様式 補助事業実績報告書 [Wordファイル/16KB]

第2号様式(第7条関係)_実績箇所一覧表兼作業日報 [PDFファイル/83KB]

第2号様式(第7条関係)_実績箇所一覧表兼作業日報 [Wordファイル/25KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ