ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 農政課 > がんばる市内林業者の紹介(佐藤 正さん)

がんばる市内林業者の紹介(佐藤 正さん)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月23日更新

佐藤 正さん (林業者)

佐藤 正さん(写真)

プロフィール(これまでの経緯)

 仲間とコミュニケーションをとる、佐藤 正さん(写真)

  • 十日町市松之山出身

  • 県内の高校を卒業後、2009年「ゆきぐに森林組合」へ就職

  • 令和7年度で勤続16年目となる。

  • 2014年に結婚を機に、上越市内に移住。現在、2児の父。

就業のきっかけ

  • 子どもの頃から身体を動かすことが好きだったので、身体を使う仕事を探していた中、求人情報を見たことがきっかけです。

  • 初めから林業にこだわった訳ではありませんでしたが、林業を体験して、林業の魅力にはまり、今では林業が大好きです。

主な業務

ロープを使って樹の上で高所作業をする様子(写真) 高所作業の様子(拡大写真)

  • 主に伐採業務を担当していますが、その中でも「特殊伐採」といわれる伐採条件が特殊(高所、危険木など)な木の伐採を担当しています。

日々の作業 

ロープを使って樹の上で高所作業をする準備(写真) 電動のこぎりを使い樹を切る様子(写真)

佐藤さんのある1日のスケジュール

​ 休憩をはさみ午前8時から午後5時まで現場で作業をしています(画像)

仕事のやりがいやこだわり

  • 自分の思い描いたとおりに、木を倒せたり、ロープを使った幹枝を下したりすることができた時に、やりがいを感じます。

  • また、伐採の依頼主から「綺麗になった」など喜んでもらえた時にもやりがいを感じます。

  • 特殊伐採は1人ではできないので、休憩時の会話など、日々、仲間とのコミュニケーションを大事にしています。

今後の目標や取り組みたいこと

  • ​特殊伐採の技術は、日々進化し続けていくと思うので、時代に置いて行かれないように、日々、技術や知識の向上に努めたいです。

仕事で楽しいこと

  • 休憩中や現場への移動中に仲間との雑談が楽しいです。みんな仲がよいので、仕事の事やプライベートの話も和気あいあいと話すことができます。

仕事で辛いこと、大変なこと

  • どれだけ雨が降っても雪が降っても、現場は野外なのが辛いところです。

林業を続ける秘訣

  • 林業を楽しむこと。

就業(林業)を考えている人へのメッセージ

  • 林業はカッコイイぞ!

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ