令和4年度大潟区地域協議会会議録・会議資料はこちらをご覧ください。
諮問日 |
諮問事項 |
担当課等 |
答申 |
附帯意見 |
市の回答 |
---|---|---|---|---|---|
令和4年8月9日 | 新市建設計画の変更について | 企画政策課 | 支障なし | 附帯意見なし | 市の回答なし |
令和2年10月6日 | 照明設備(大潟町中学校屋外テニスコート)の廃止について | スポーツ推進課 | 支障なし | 附帯意見なし | 市の回答なし |
令和元年8月13日 | 上越市大潟体操アリーナの管理の在り方について | スポーツ推進課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
令和元年7月16日 | (仮称)上越市体操アリーナの管理の在り方について | スポーツ推進課 | 適当 | 附帯意見 [PDFファイル/61KB] | 市の回答 [PDFファイル/430KB] |
平成31年1月10日 | 上越市大潟運動場の廃止について | スポーツ推進課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成29年7月27日 | (仮称)上越市体操アリーナの設置について | 体育課 | 適当 | 附帯意見 [PDFファイル/74KB] | 市の回答 [PDFファイル/353KB] |
平成27年7月23日 | 新市建設計画の変更について | 企画政策課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 夜間照明施設(大潟町中学校屋外テニスコート)の使用料の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 上越市大潟体操アリーナの使用料の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 上越市大潟体育センターの使用料の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 上越市大潟運動広場の使用料の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 大潟野外活動施設の利用料金上限額の変更について | 生涯学習推進課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年1月9日 | 大潟健康スポーツプラザ鵜の浜人魚館の利用料金上限額の変更について | 観光振興課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成25年12月9日 | 地域事業の見直し案について | 大潟区総合事務所 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成25年1月10日 | 大潟ふれあいセンターの廃止について | 高齢者支援課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成25年1月10日 | 大潟老人福祉センターの施設分類、管理運営方法等の変更について | 高齢者支援課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成25年1月10日 | 大潟デイサービスセンターやすらぎの家の廃止について | 高齢者支援課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成24年10月30日 | 新市建設計画の変更案について | 企画課 | 適当 | 附帯意見 [PDFファイル/77KB] | 市の回答 [PDFファイル/771KB] |
掲載は、審議開始日の新しい順
審議開始年度 |
審議事項 |
意見書提出日 |
意見書 |
市の回答 |
---|---|---|---|---|
令和3年度 | 大潟健康スポーツプラザ鵜の浜人魚館の利活用促進について | 令和4年12月15日 | 意見書 [PDFファイル/1.26MB] | 市の回答 [PDFファイル/25KB] |
令和元年度 | 鵜の浜温泉の活性化について | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし |
平成28年度 | 大潟区の魅力発見・発信について | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし |
平成27年度 | JR信越本線利用の通学定期券の過大負担の緩和策について | 平成27年5月25日 | 意見書 [PDFファイル/89KB] | 市の回答 [PDFファイル/628KB] |
平成26年度 | 犀潟駅南口の開設促進と木造駅舎の改築に関する件について | 平成27年3月25日 | 意見書 [PDFファイル/96KB] | 市の回答 [PDFファイル/447KB] |
平成25年度 | 北陸新幹線開業に向けた大潟区の対応について | 平成25年12月12日 | 意見書 [PDFファイル/119KB] | 市の回答 [PDFファイル/584KB] |
地域協議会だよりはこちらをご覧ください。