新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対応について
ご来場のお客さまがより安心してお楽しみいただけるよう、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止の取り組みを下記のとおり実施いたします。
- 入場人数の制限(混雑状況により入場をお待ちいただく場合がございます。)
- 入口におけるお客さまへの手指消毒
- スタッフのマスク着用と手指の消毒
- 館内換気の強化
- 館内の消毒
ご来場される方へのお願いとご注意
- 咳や発熱など、風邪のような症状のある方、味覚や嗅覚に異常がある方、過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方、過去14日以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がある方はご来場を控えていただくようお願いいたします。
- ご来場の際、マスクの着用をお願いいたします。
- 受付でお並びいただく場合は、前後の方と距離を空けてお並びください。
- 受付時の検温にご協力をお願いします。
(注)37.5℃以上は入場不可
(注)グループでご来場の場合、原則、グループ全員が入場不可 - インターネットでの予約受付は行いません。
- コテージは10棟のうち5棟での営業といたします。
- 当面の間、コテージは新潟県内在住のお客様のみ利用可能とさせていただきますので、他県の皆さまのご利用はお控えください。
- ご家族以外のグループでコテージを利用される場合は、定員の半数を上限とします。
詳細は、菖蒲高原ベルハウス(電話:025-594-2030)までお問い合わせください。
1日でも早くこの事態が終息し、皆さまにご来場いただけることを心よりお待ちしています。
お知らせ
消費税率の引き上げ及び受益者負担の適正化の観点から、以下のとおり利用料金を改訂します。
施設概要
菖蒲高原はコテージ10棟が整備され、春から秋まで季節の移り変わりとともに自然を楽しむことが出来ます。
7月上旬に菖蒲の花の群生、秋になると一面のススキ原となり、爽やかな風が吹き抜けます。
一年を通じて天気の良い日には日本海が一望できます。
コテージは調理器具・食器が完備されていて自炊に対応しています。
バーベキュー用具も炭付で貸出されていますのでご利用ください。
一部コテージは犬と泊まれる設定もあり、ドックランも整備されています。
家族連れ、気の合う仲間同士、PTA、子供会、合宿、アウトドアなどのご利用をお待ちしています。
コテージは直前予約でも対応可能な場合がありますので申し込みください。



営業時間
- 日帰利用:午前9時から午後5時まで
- 宿泊利用:午前9時から翌日午前9時まで
休業日
毎週木曜日(ただし、8月1日から8月31日までは無休)
(注)11月1日から6月30日までの間、冬季休業です。
料金
コテージ
- 日帰利用:基本料金のみ
- 宿泊利用:{基本料金+(1,530円×利用人数)}×宿泊数
(基本料金)
- バスタイプ:(9人用)12,230円/1泊 (6人用)8,150円/1泊
- シャワータイプ:(9人用)9,170円/1泊 (6人用)6,120円/1泊
(注)休日の前日、金曜日、土曜日のご宿泊は3,060円増しとなります。また、2連泊以上のご宿泊は1泊につき1,020円を割り引きいたします。
例)バスタイプ(9人用)を7人で土曜日から1泊利用の場合:12,230円+(1,530円×7人)+3,060円(割増料金)=26,000円
交通アクセス
- 北陸自動車道「上越IC」より70分
- 北陸自動車道「柿崎IC」より70分
- 上信越自動車道「上越高田IC」より80分
連絡先
菖蒲高原ベルハウス
- 住所:〒942-1216新潟県上越市大島区菖蒲2962番地3
- 電話:025-594-2030
- ファックス:025-594-2205
その他
売店、軽食あり(菖蒲高原ベルハウス内)