大島多目的ホールは、スポーツ活動をはじめ健康づくりや音楽活動などの拠点として幅広く活用されています。そんなことから「ふれあい館」の愛称がつきました。
 ホールには音響や照明設備が整えられ、コンサートや講演会なども開かれています。また、各地から合宿に訪れた学生たちの練習場としても利用されています。
施設案内
所在地
上越市大島区大平3860番地
利用手続き
- 施設利用の予約は、窓口、電話、インターネット(上越市公共施設予約システム(外部リンク)<外部リンク>)で受け付けています。
 
- 窓口及び電話での申請は、平日の午前8時30分~午後5時15分までは大島区総合事務所、午後5時30分~午後7時30分までは大島多目的ホールふれあい館にて行ってください。
 
連絡先
大島多目的ホール
 電話:025-594-3900
 ファックス:025-594-3900
大島区総合事務所
 電話:025-594-3101
 ファックス:025-594-3105
アクセス
電車
ほくほく線ほくほく大島駅下車、徒歩10分
車
関越道六日町インターチェンジ下車60分、北陸道上越インターチェンジ下車40分
開館時間
午前8時30分~午後10時
(注)占用利用の場合は原則予約が必要です。
休館日
日曜日の夜間(午後5時~午後10時)、月曜日の日中(午前8時30分~午後5時)、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
100台
料金
占用使用料(1時間につき)
| 施設 | 
使用料 | 
| 大ホール | 
840円 | 
| 大ホール照明設備 | 
310円 | 
| ステージ | 
240円 | 
| 小ホール | 
360円 | 
| 控室 | 
240円 | 
共用使用料(1人につき)
| 施設 | 
区分 | 
 使用料 
 | 
| 2時間につき | 
1か月につき | 
| 大ホール | 
一般 | 
240円 | 
960円 | 
| 中学生以下 | 
120円 | 
480円 | 
| ランニングコース | 
一般 | 
160円 | 
640円 | 
| 中学生以下 | 
80円 | 
320円 | 
料金についての注意事項
- 営利または営業上の目的で施設を利用する場合及び市内に住所を有しない個人や団体が利用する場合は、定額使用料の200パーセントの額となります。(市内に住所を有しない個人や団体が営利または営業上の目的で施設を利用する場合は、定額使用料の400パーセントの額となります。)
 
- 施設及び照明設備を占用して利用する場合で、利用する面積が全体の2分の1以下であるときの使用料は、定額使用料の50パーセントの額とします。
 
- 施設を占用して利用する場合で、利用時間が1時間に満たないときは、1時間として計算します。
 
- 施設を共用して利用する場合で、利用時間が2時間に満たないときは2時間として、1月に満たないときは1月として計算します。
 
- 未就学児が施設を共用して利用する場合は、無料とします。
 
- 利用時間には準備や後片付けに要する時間も含まれていますので、ご注意ください。