ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 > 10月27日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査(投票、開票などのお知らせ)

10月27日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査(投票、開票などのお知らせ)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月17日更新

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が10月27日(日曜日)に行われます。
皆さんの意思を政治に反映する大切な機会です。棄権せずにあなたの大切な一票を活かしましょう。

投票できる人

平成18年10月28日までに生まれた人(投票日当日満18歳以上)で、令和6年7月14日以前から引き続き上越市に住民登録をしている人です。市内で住所を異動した人の投票場所は、次の表で確認してください。

住所を異動した人の投票場所
異動区分 届出区分 届出日 投票場所
市内の異動 転居届 10月4日(金曜日)以前 転居後の住所地の投票所
10月5日(土曜日)以降 以前の住所地の投票所
市外から転入 転入届 7月14日(日曜日)以前 上越市の住所地の投票所
7月15日(月曜日)以降 以前の住所地の投票所
市外へ転出 他の市区町村への転入届 7月14日(日曜日)以前 転入後の住所地の投票所
7月15日(月曜日)以降 上越市の住所地の投票所

入場券を持って投票所へ

入場券は10月15日(火曜日)頃に各世帯へ郵送します。事前に入場券に記載された投票所と開設時間を必ず確認してください。
(注)前回選挙の投票所から変更になっている投票所がありますので、ご注意ください。

投票の方法

今回は3種類の投票があります。係員が説明しながら順に投票用紙をお渡しします。

投票の種類、投票方法
投票の種類 投票の方法
衆議院小選挙区選出議員選挙 候補者名を書いてください。
衆議院比例代表選出議員選挙 政党名を書いてください。
最高裁判所裁判官国民審査

やめさせたい裁判官の氏名の上の欄に「×」を書いてください。
いなければ何も書かずに投票箱に入れてください。

投票所での投票の流れ、投票所での支援など

投票所に着いてから、投票するまでの流れを説明しています。
また、投票所でお手伝いができることや、投票所に用意してあるものなどを説明しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。

期日前投票

投票日当日に仕事や旅行などのため投票できない人は、期日前投票や不在者投票を利用してください。
期日前投票は、住んでいる地区に関係なく、市内のどの期日前投票所でも投票できます。入場券の宣誓書欄をあらかじめ記入し、お持ちください。なお、理由欄の記入は不要です。

(注)期日前投票所ごとに開設期間・時間が異なりますのでご注意ください。

期日前投票所
開設期間 期日前投票所 開設時間
10月16日(水曜日)
~26日(土曜日)
市民プラザ(土橋) 午前8時30分~午後8時
10月21日(月曜日)
~26日(土曜日)
福祉交流プラザ(寺町2)、各総合事務所・コミュニティプラザ(柿崎区は柿崎保健センター) 午前8時30分~午後7時
直江津ショッピングセンターエルマール(西本町3)、イオン上越店(富岡)
(注)投票会場は、どちらも2階です。前回選挙の会場とは異なりますのでご注意ください。(建物内で案内表示をします。)
午前10時~午後8時

(注)投票期間の終了間際は大変混雑しますので、余裕をもって投票してください。

 期日前投票所の利用状況(過去の傾向) [PDFファイル/172KB]

  • 午前中は比較的混雑する傾向にあります。
  • 最終日は1日を通じて混雑します。

不在者投票

不在者投票を希望する人は事前の手続きが必要ですので、早めに市選挙管理委員会に連絡してください。

指定病院などでの不在者投票

上越地域医療センター病院、県立中央病院、新潟労災病院、上越総合病院、特別養護老人ホーム及び老人保健施設など指定の病院や施設に入院・入所している人は、その病院等で不在者投票ができます。
投票用紙の交付申請手続きなど、詳しくは市選挙管理委員会または病院・施設の係員に問い合わせてください。市外の病院や施設に入院・入所している人が不在者投票を希望する場合は、早めに市選挙管理委員会へ申し出てください。

身体に障害がある人の郵便等による不在者投票

次の(1)から(3)のいずれかに該当する人は、自宅から郵便などによる投票ができます。新たに郵便などによる不在者投票を希望する場合は、事前に手続きが必要です。早めに市選挙管理委員会へ申し出てください。

(1)身体障害者手帳を持っている人で障害の程度が1.から3.のいずれかに該当する人

  1. 両下肢、体幹、移動機能の障害が1級または2級
  2. 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害が1級または3級
  3. 免疫、肝臓の障害が1級から3級

(2)戦傷病者手帳を持っている人で障害の程度が1.か2.のいずれかに該当する人

  1. 両下肢、体幹の障害が特別項症から第2項症
  2. 内臓機能の障害が特別項症から第3項症

(3)介護保険「要介護5」の人

(注)(1)から(3)の項目に該当する人で、かつ上肢もしくは視覚の障害の程度が身体障害者手帳で1級または戦傷病者手帳で特別項症から第2項症の人は、事前に手続きをすると代理人の記載で投票できます。

他の市区町村に滞在している人の不在者投票

仕事などで他の市区町村に滞在し、選挙期間中に上越市へ帰ることができない人は、上越市選挙管理委員会に投票用紙を請求し、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
不在者投票は、滞在地で行った不在者投票の投票用紙が投票日までに上越市選挙管理委員会へ到着する必要があります。次のいずれかの方法により、早めに手続きをしてください。

(1)「上越市電子申請システム」による請求

(2)下記の請求書に必要事項を記入し、上越市選挙管理委員会事務局(〒943-8601新潟県上越市木田1-1-3)へ郵送

不在者投票の手続きや流れはこちらをご覧ください。

開票(即日開票)

  • 日時 10月27日(日曜日)午後9時~
  • 場所 リージョンプラザ上越(上越市下門前446-2)
  • 参観対象者 上越市の選挙人名簿に登録されている人
  • 定員 250人(当日先着順)

選挙人名簿登録者数

衆議院議員総選挙における選挙人名簿登録者数は、下記のとおりです。

男:75,515人 女:78,941人 計154,456人

候補者等の情報

投票・開票情報

次の情報は、「投票・開票状況」のページに順次掲載します。

期日前投票の状況

期日前投票の開始日(10月16日)以降に掲載し、毎日更新します。

当日投票の状況

  • 投票日当日(10月27日)の午前9時現在を第1回目とし、以降1時間ごとに更新します。
  • 最終投票者数等は、確定しだい(午後9時頃)掲載します。

開票の状況

  • 開票の中間発表は、開票当日(10月27日)の午後10時現在を第1回目とし、以降30分ごとに更新します。(小選挙区のみ)
  • 開票結果は、確定しだい掲載します。
めいすいくんイラスト

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ