人生の節目を迎えられた方々を祝い励ますとともに、大人としての責任を改めて自覚し、ふるさと上越への愛着を深めてもらうことを目的に「令和7年度上越市二十歳を祝うつどい」を開催しました。
(注)民法改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引下げられましたが、上越市は20歳を迎えた人を対象にして式典を実施しています。
当日及び欠席者に配布した記念品(メイド・イン上越認証品のチタン定規)について、製造工程のトラブルにより定規の目盛りに不具合(150mmのところ2mm程短い)があることが判明しました。大切なお祝いの品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。交換を希望される場合は、製造メーカー(新和メッキ工業株式会社)が対応しますので、以下のホームページをご確認ください。
http://www.shinwa-mekki.jp/(新和メッキ工業株式会社ホームページ)
当日欠席した場合は、案内はがきなど対象者であることがわかるものを確認の上、記念品をお渡しします。本人の都合がつかないときは、家族などでも受け取ることができます。
リージョンプラザ上越(下門前466-2)
平成16年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた人で、上越市に住民登録のある人及び以前上越市に居住していた人
第1部 式典(午後1時30分から2時05分まで)
第2部 記念行事(午後2時05分から2時50分まで)
上越高校ダンス部パフォーマンス・上越市長からの激励のことば・代表スピーチ
上越市教育委員会社会教育課
〒942‐8563 上越市下門前1770番地 教育プラザ内
電話:025‐545‐9245
メールアドレス:joetsu-20@city.joetsu.lg.jp (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)