生まれ育った郷土への思いを深めるとともに、大人としての自覚と決意を新たにするために「令和8年度上越市二十歳を祝うつどい」を開催します。
(注)民法改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引下げられましたが、上越市は20歳を迎えた人を対象にして式典を実施しています。
平成17年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた人
上越市に住民登録がある方及び事前に参加申込のあった市外へ転出された方については、開催の案内状を令和8年2月下旬に発送する予定です。
案内状は、式典当日の入場券になりますので、大切に保管し、当日お持ちください。
必要事項を入力し、送信してください。
メールの場合は、件名を「令和8年度二十歳を祝うつどい参加申込」とし、本文に下記の事項を記入の上、送信してください。社会教育課で受信後、確認のメールを返信します。
令和8年2月6日(金曜日)まで
令和8年度上越市二十歳を祝うつどいの対象者で、会議と式典当日に参加できる人
(月に1回程度、実行委員会を開催し、式典の進行や、式典後のアトラクションを企画運営します。)
式典時に参加者を代表してスピーチしていただける人
10月15日(水曜日)まで
電話またはメールで、下記の事項について連絡ください。メールの場合は社会教育課で確認後、連絡させていただきます。
上越市教育委員会社会教育課
〒942‐8563 上越市下門前1770番地 教育プラザ内
電話:025‐545‐9245
メールアドレス:joetsu-20@city.joetsu.lg.jp (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)