市税の滞納により差し押さえた財産についてインターネット公売を実施します。
インターネット公売とは
インターネット公売は、各行政機関が税金などの滞納者から差し押さえた財産を、国税徴収法などにのっとって売却する手続の一手法です。
インターネット公売で落札された物件の買受代金は、 滞納者の未納税金などの支払いにあてられます。
インターネット公売への参加を検討する前に必ずお読みください
上越市インターネット公売ガイドライン [PDFファイル/402KB]
動産
上越市(せり売)インターネット公売(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。
注:令和7年1月9日以降にサイトにアクセスが可能となります。
せり売り(売却区分ごとに売却)
紀尾井町戦略研究所株式会社が提供する官公庁オークションシステム上
令和7年1月9日(木曜日)午後1時~令和7年1月27日(月曜日)午後11時
(注)インターネット公売に参加するには、事前に公売参加申込が必要です。
令和7年2月3日(月曜日)午後1時~令和7年2月5日(水曜日)午後11時
令和7年2月13日(木曜日)午後2時30分
下見を希望される方は、事前に収納課までご連絡ください。
上越市 収納課 インターネット公売担当 係
なお、メールでのお問合せの回答は2~3日かかることがございます。
お急ぎの場合はお電話でご連絡をお願い致します。
インターネット公売に参加する前に、必ずお読みください。
〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3
上越市 収納課 インターネット公売担当 係