ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
Select Language ▼
English
<外部リンク>
簡体字
<外部リンク>
繁体字
<外部リンク>
한국어
<外部リンク>
tiếng Việt
<外部リンク>
Tagalog
<外部リンク>
မြန်မာဘာသာစကား
<外部リンク>
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
収納課
> 令和7年度市税等滞納整理方針
本文
令和7年度市税等滞納整理方針
Tweet
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2025年4月7日更新
基本方針
法に基づく効果的・効率的な滞納整理の執行
初期滞納の徹底した抑制と長期・高額滞納の整理促進
債権管理条例に基づく債権管理の適正化・効率化
関係機関等との連携による効果的・効率的な滞納整理の推進
重点目標
令和6年度からの新規繰越滞納者対策を強化し、滞納額の累積を防止する。
給与等の差押え、捜索など法に基づく厳格な滞納処分を執行する。
債権管理条例に基づく適正かつ効率的な債権管理を全庁的に推進する。
具体的取組方針
1 法に基づく効果的・効率的な滞納整理の執行
法令を遵守した滞納整理を執行する。
滞納原因の把握と適時・適切な滞納処分を進める。
給与等の差押え、捜索など法に基づく滞納処分を滞納者の状況に応じて効果的に執行する。
滞納者の生活実態を踏まえ、徴収緩和措置も視野に入れた適切な対応を行う。
2 初期滞納の徹底した抑制と長期・高額滞納の整理促進
現年課税分の徴収の強化により、次年度への滞納繰越を防止する。(あわせて納税環境の整備による納期内納付を促進)
令和6年度からの新規繰越滞納者に対し滞納整理を強化する。
特別徴収による市・県民税、入湯税の滞納化を防止する。
滞納者へのきめ細かな納税相談の実施により納税意欲の喚起を図る。
納入促進員による初期滞納者を中心とした訪問催告、徴収により、効果的な滞納整理を実施する。
3 債権管理条例に基づく債権管理の適正化・効率化
強制徴収公債権については、財産調査を行い納付資力がある場合、財産の差押処分等の強制徴収を進める。
その他の債権については、財産調査を行い納付資力がある場合、支払督促や訴訟等の裁判所を通じた法的措置で強制執行を進める。
あらゆる手段を尽くしても徴収不可能な債権は、放棄を行うなど合理的・効果的な債権管理を行う。
債権管理条例に基づく全庁統一的な事務処理及び職員の意識啓発に向けた取組を行う。
4 関係機関等との連携による効果的・効率的な滞納整理の推進
新潟県地方税徴収機構に参加し、機構との緊密な連携を図ることにより困難案件に対する厳正な滞納整理を推進する。
新潟県上越地域振興局県税部、高田税務署等の関係機関、庁内関係課・総合事務所との連携を密にし、効果的、効率的な滞納整理を進める。
このページに関するお問い合わせ先
ライフシーンで探す
引っ越し
(転入・転出)
妊娠・出産
子育て支援
介護
おくやみ
よく見られるページ
防災の手引き
ごみ分別辞典
<外部リンク>
電子申請・申請書
公共施設予約
救急・消防
休日夜間診療
広聴制度
(市民意見)
広報上越
組織でさがす
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.