令和7年10月1日から上越市Web口座振替受付サービスを開始します
上越市Web口座振替受付サービスとは
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などを使い、インターネットで税金・各種料金の口座振替(自動払込)の申し込みができるサービスです。
金融機関の窓口へ出向くことも、申込書の記入や届出印の押印も必要ありません。
このサービスを利用すると、いつでも・どこでも、口座振替の手続きが可能になります。
利用できる方
次のすべてに当てはまる方
- サービス取扱金融機関で、個人の普通預金口座のキャッシュカードをお持ちの方(ゆうちょ銀行の場合は通常預金)
- 利用端末で使用できるメールアドレスをお持ちの方
(注意)当座預金、定期預金、納税準備預金や法人名義の口座は利用できません。
サービス取扱い金融機関
- 第四北越銀行
- 八十二銀行
- 大光銀行
- 富山第一銀行
- 上越信用金庫
- 新井信用金庫
- 新潟縣信用組合
- 糸魚川信用組合
- 新潟縣労働金庫
- えちご上越農業協同組合
- ゆうちょ銀行
サービスを利用できる科目の種類
- 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 保育料
- 市営住宅使用料
- 県営住宅使用料
- 市営住宅駐車場使用料
- 県営住宅駐車場使用料
- 生活支援ハウス(牧区)入居者負担金
- 養護老人ホーム措置費
- ケアハウス管理費負担金
- ふれあいランチサービス自己負担金
- 保育園給食費
- 通園バス利用者負担金
- し尿くみ取り手数料
- 家庭系廃棄物処理手数料
- 放課後児童クラブ利用者負担金
- 定住促進奨学金返還金
- ガス水道・下水道・農業集落排水施設使用料金
- 下水道受益者負担金・分担金
申し込みの流れ
申し込みの流れ
- 上越市のホームページにある申し込みリンクから専用サイトにアクセス(令和7年10月1日から利用できます)
- 氏名や住所などの基本情報と市税等の対象科目情報を入力
- 口座情報を入力(口座情報を入力後に各金融機関のサイトに移動します)
- 受付完了メールを受信(申し込み手続き完了)
申し込み時に準備するもの
- インターネットに接続できる端末(スマートフォン、パソコン、タブレットなど)と接続環境
- 口座振替をする口座の預金通帳またはキャッシュカード(金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの)
- 口座名義人の本人確認に必要な情報(キャッシュカードの暗証番号、生年月日など)
- 申し込みをする科目の参照書類 「上越市Web口座振替受付サービス参照書類一覧」 [PDFファイル/76KB]をご覧ください。
ご注意ください
申し込み期限
科目毎に異なります。「上越市Web口座振替受付サービス申込期限一覧」 [PDFファイル/283KB]をご覧ください。
注意事項
- このサービスでは、口座振替の解約の手続きはできません。金融機関の窓口にて手続きをお願いします。
収納課が担当している科目については、以下のページから口座振替の解約手続きができます。
口座振替の解約申請(収納課)
- 複数の科目の口座振替を希望する場合は、科目ごとに申し込みが必要です。
- 既に口座振替している方から申し込みがあった場合は、振替口座の変更として取り扱います。
- 納期限が過ぎたものは振り替えできません。
- 法人や法人名義の口座での申し込み手続きはできません。法人の場合は、金融機関の窓口で手続きをお願いします。
- 金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等のため、一時的に利用できない時間があります。
- 口座振替を希望する金融機関が「上越信用金庫」及び「新井信用金庫」の場合は、令和7年10月2日からの利用開始となります。
システムのメンテナンス時間
- 毎月第4日曜日午後11時30分から翌月曜日午前9時まで
- 1月・4月・7月・10月最終火曜日午前1時から午前6時まで
各金融機関のメンテナンスについては、ご契約の金融機関へお問い合わせください。