上越市では、良好な景観形成を推進するため「景観アドバイザー制度」を設けています。
この制度は、色彩、照明の分野における専門家が、景観法に基づく行為の届出や、周辺環境に調和させるためにはどうしたらよいか、みなさんからお持ちいただいた案に対して個別にアドバイスを行う制度です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
(注)専門家の立場からアドバイスを行うもので、実際に設計やデザインを行うものではありません。
景観アドバイザー
アドバイスできる内容とは
- 色彩計画
建築物の外壁や屋根等の色彩計画、鉄塔や橋梁等の工作物の色彩計画、案内板や広告物のデザイン等に関すること。
- 照明計画
建築物内部や敷地内の照明計画、広場や道路等の照明計画、灯りイベント等の計画に関すること。
こんな時、ぜひご活用ください
- 建築物等の新築、改修計画等において、周辺の環境に配慮した色彩・照明等にお悩みのとき。
- 地域で街並みのルールづくりの検討や灯りイベント等を計画したいとき。
相談の様子
会議形式にとらわれず、現地を見ながら相談を行うなど、案件に応じて対応しています。






申し込み・問合せ先等
- 相談は1件あたり30分程度で、相談料は無料です。
- 相談の際は、企画案や設計案等の資料を用意していただいております。
- 案件がある場合は日程調整等のため、下記担当課へお問合せください。
- 日程調整や現地でのアドバイスが難しい場合、メールで相談することも可能ですので、ご気軽にご相談ください。