令和6年2月26日(月曜日)から3月1日(金曜日)にかけて3者の事業者等の方々から参加いただき、サウンディング型市場調査を実施しましたので、その結果を公表します。
今後、市場調査によって得られた課題等を検証のうえ、利活用に向けた検討を進めていきます。
旧運転免許センター上越支所敷地(柿崎区内)の利活用に関するサウンディング型(対話型)市場調査の結果について [PDFファイル/185KB]
調査の概要は次のとおりです。詳しくは、実施要領 [PDFファイル/1.38MB]をご覧ください。
旧運転免許センター上越支所敷地(柿崎区内)の利活用に関するサウンディング型(対話型)市場調査
(注)サウンディング型市場調査とは、公共施設等の活用について、処分方法検討の段階で、公募による民間事業者との対話を通じて、市場の動向を調査することです。
行政は市場性等を把握でき、民間事業者等にとっては、行政に対し、考え方等を直接伝えることができる等の利点があります。
調査の内容は次のとおりです。各項目について、事業アイディア等を提案してください。
売買または貸付けについて、ご希望の取引形態を提案してください。
活用方法について、具体的に提案してください。
希望価格を提案してください。
土地の活用方法が、上越市やこの地が所在する柿崎区の地域振興にどのような貢献を果たすか、具体的にお示しください。
配慮してほしい点を提案してください。
現地見学の対応は終了しました。
市場調査(対話調査)は終了しました。
上越市 財務部 資産活用課 資産活用係
shisan@city.joetsu.lg.jp
(注)迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。
電話:025-520-5642
上越市 総合政策部 柿崎区総合事務所
kakizaki-ku@city.joetsu.lg.jp
(注)迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。
電話:025-536-6701