本市の市政の進展、産業の振興、文化の向上、市民の福祉の増進等に尽くし、その功績が著しい方や市民の模範となるべき優れた行いをされた方を表彰するに当たり、市民のみなさんや各種団体などから推薦のあった表彰候補者の審査等をしていただく委員を募集します。
1人(委員8人中1人を公募)
18歳以上の市民
市では、より多くの市民のみなさんから参画いただくため、お一人に対して6以上の審議会等の委員をお願いしないこととしておりますので、応募の際にはご注意ください。
委嘱の日から2年間
年2回程度、平日の昼間に開催(2時間程度)
このほか10月又は11月に開催する上越市表彰式に委員として出席いただきます。
会議に出席していただく場合は、市が定める報酬額(1日5,000円)と旅費(往復の交通費)をお支払いします。
次の書類を秘書課にお持ちいただくか、メール又は郵送で提出してください。
令和7年4月30日(水曜日)
応募動機、作文の内容などを考慮し、面談を経て選考します。
応募者全員に文書で通知します。(5月末の予定)