ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 広報上越 > おはなし会とワークショップ「認知症ってなあに?」

おはなし会とワークショップ「認知症ってなあに?」

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月18日更新

9月は世界アルツハイマー月間です。親子で認知症を考えるきっかけになるよう、認知症をテーマにした絵本の読み聞かせと絵本にちなんだワークショップを行います。

申込不要、参加は無料です。どなたでも参加できます。

協力:上越オレンジパートナー

おはなし会とワークショップ「認知症ってなあに?」

おはなし会

絵本「おじいちゃんの手帳」を読みます。

藤川幸之助:作 よしだよしえい:絵 クリエイツかもがわ 2020年発行
直江津図書館所蔵

ワークショップ

絵本にちなんだ簡単な工作をします。

日時

9月7日(日曜日)午前11時から11時40分まで

場所

直江津図書館学びの交流館2階 多目的ホール

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ