ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 広報上越 > 広報上越(2023年7月号 No.1138)Web版

広報上越(2023年7月号 No.1138)Web版

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月25日更新

特集 「脱炭素社会の実現に向けて」

問合せ:環境政策課(電話:025-520-5689)

若葉(写真)

 近年、世界各地で記録的な高温や大雨など、地球温暖化による影響と考えられる異常気象が頻発しています。令和元年8月に高田の気温が統計開始以降初めて40℃を超えるなど、上越で暮らす私たちにとっても地球温暖化は身近に感じられる問題となってきています。
 地球温暖化の原因とされる温室効果ガスの排出を実質ゼロとする「脱炭素社会」を実現していくため、今号と次号の2号にわたり、「脱炭素社会」に向けた取り組みについて取り上げます。

「脱炭素」って何

温室効果ガスの「排出量」から、植林・森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることです。

「脱炭素」の図解(画像)(出典:環境省脱炭素ポータルホームページ)

高田の年平均気温の推移

推移グラフ(画像)(気象庁のデータを基に作成)

緑豊かなこのまちを次の世代に

新潟県地球温暖化防止活動推進員 青木 ユキ子 さん(写真)新潟県地球温暖化防止活動推進員 青木 ユキ子 さん

 地球温暖化の影響は、年平均気温の上昇や夏の猛暑日の増加など、気象データが示すものの他にも、農作物の収量・品質への影響や高田城址公園の桜の開花時期の早まりなど、身の回りのいろいろなところにさまざまな形で現れてきています。
 私は、地球温暖化に関する講座などでお話をするとき、「歯磨きのときに水を出しっ放しにしない」、「電気はつけっ放しにしない」など、エネルギーの無駄遣いを減らすため「あなたがこれまでできていないことを何か一つ、まずは一日取り組んでみてください」とお話ししています。
 私たちの子や孫が、この先も上越の豊かな環境の中で今と変わらずに暮らしていけるように、今を生きる私たち一人一人が日々の取り組みを積み重ねていきましょう。

上越市第2次地球温暖化対策実行計画を策定

温室効果ガス排出量を削減し、脱炭素社会を実現するため、市は令和5年2月に計画を策定しました。

取組例(太陽光発電設置の様子、グリーンカーテン育成の様子)(写真)

令和5年度の主な取り組み

基本方針1:化石燃料からのエネルギーシフトを推進します
  • 有田小学校に太陽光発電設備を設置
  • 公共施設への太陽光発電設備の設置検討
  • 市内での小水力発電の可能性の調査
基本方針2:脱炭素型ライフスタイルを推進します
  • 国や新潟県の支援制度を利用し、新築のZEH(ゼッチ 家庭で使用するエネルギー収支を実質ゼロ以下にする住宅)に太陽光発電設備を導入する市民を支援
  • 新潟県や環境団体と連携し、啓発事業や環境イベント、学習会を開催
基本方針3:脱炭素社会に対応したまちづくりを推進します
  • 中小企業などによる脱炭素経営に向けたコンサルタントへの相談や省エネ診断の受診を支援
  • 産業界を交えた脱炭素社会実現に向けた推進体制を構築

できることからやってみよう

 新潟県では、温室効果ガスの排出を少しでも削減し、将来の世代に自然豊かな環境を引き継いでいくために私たち一人一人ができる取り組みを「にいがたゼロチャレ30(新潟県・外部リンク)<外部リンク>」としてまとめています。今回はこの中から3つを紹介します。

宅配便はなるべき1回で受け取ろう

  • 日時の指定や置き配、コンビニ受け取りを利用して、再配達で使うムダなエネルギーを減らしましょう。

暮らしに植物や木を取り入れよう

  • 植物や木は、調湿作用や一定の断熱性があります。おうちで植物や木を育てたり、夏はグリーンカーテンを活用したりすることで快適に過ごせます。

「地産地消」 新潟の旬の食べ物を食べよう

  • 地元の旬のものを選び、フードマイレージ(食料の輸送距離)を抑え、ビニールハウス栽培などで必要とするエネルギーを減らしましょう。

アプリで楽しく「ゼロチャレ30」

アプリで「ゼロチャレ30」に取り組み、スタンプを5個集めて応募すると、県内30市町村の特産品(1万円相当)が当たるキャンペーンを実施中。(注)第1弾の応募期間は9月末まで。

上越まつり、市内各地の夏まつり

上越まつりの様子(写真)

上越まつり

新潟県無形民俗文化財指定「直江津・高田祇園祭の御旅所行事と屋台巡行」

  • とき:7月23日(日曜日)~29日(土曜日)
  • 問合せ:上越まつり委員会事務局((公社)上越観光コンベンション協会内、電話:025-543-2777)
  • 各行事に関する問合せ: 高田祇園まつり奉賛会事務局または直江津祇園祭協賛会事務局(上越商工会議所内、電話:025-525-1185)

7月23日(日曜日)

  • 午後1時30分~ 「みこし出発式(発輿祭)」八坂神社
  • 午後4時50分~ 「みこし奉迎、前夜祭ほか」北本町周辺
  • 午後8時~ 「慶祝花火打上げ 」高田城址公園

7月24日(月曜日)

  • 午後2時~ 「お祭り広場」本町3~5丁目、南本町3丁目 ほか
  • 午後7時~ 「みこし宮入り」馬出橋通り・御旅所

7月25日(火曜日)

  • 午後4時~9時(大民踊流しは午後7時~8時30分) 「各種イベント、高田祇園祭大民踊流し」本町通り

7月26日(水曜日)

  • 午後5時30分~ 「みこし川下り」稲田橋下~関川河口
  • 午後8時~(荒天時は7月27日または30日) 「大花火大会」関川河口

7月27日(木曜日)

  • 午後6時40分~ 「御旅所還御祭」八坂神社

7月28日(金曜日)

  • 午後7時~ 「直江津祇園祭大民踊流し」中央1~2丁目
  • 午後8時15分~ 「みこし御本殿還御祭」八坂神社本殿・みこし殿

7月29日(土曜日)

  • 午後7時~10時 「御饌米奉納」八坂神社

市内各地の夏まつり

ちいさいまちの小さな花火大会(安塚区)

ちいさいまちの小さな花火大会(安塚区 写真)

打ち上げ花火、ナイアガラ、文字花火のほか、縁日など、今年で3回目となる手づくりイベント。

  • とき:7月22日(土曜日)午後4時~8時30分
  • 場所:安塚B&G海洋センター
  • 問合せ:NPO雪のふるさと安塚(電話:025-592-3880)

さんわ祭り(三和区)

さんわ祭り(三和区 写真)

盆踊り、こども縁日、ステージイベント、キッチンカー、フィナーレの花火など。

  • とき:7月29日(土曜日)午後3時30分~8時
  • 場所:三和スポーツ公園一円
  • 問合せ:NPO法人三和区振興会(電話:025-529-2345)

おおしま夏まつり(大島区)

おおしま夏まつり(大島区 写真)

盛夏おもしろゲームや大抽選会など。

  • とき:7月30日(日曜日)正午~午後5時
  • 場所:大島多目的ホールふれあい館
  • 問合せ:大島まちづくり振興会(電話:025-594-3122)

なかごう夏まつり2023(中郷区)

なかごう夏まつり2023(中郷区 写真)

地元飲食店のブースやステージイベントなど、中学生も参画し「みんなで創る」祭り。

  • とき:8月5日(土曜日)午前10時23分~ 午後8時
  • 場所:中郷総合体育館駐車場
  • 問合せ:NPO法人中郷区まちづくり振興会(電話:0255-74-2455)

柿崎時代夏まつり・柿崎納涼花火大会(柿崎区)

柿崎時代夏まつり・柿崎納涼花火大会(柿崎区 写真)

柿崎時代夏まつり

  • とき:8月5日(土曜日)正午~午後9時
  • 場所:柿崎コミュニティプラザ前駐車場
  • 問合せ:柿崎区総合事務所(電話:025-536-6707)

花火大会

  • とき:8月11日(金曜日・祝日) 午後7時30分~9時
  • 場所:柿崎中央海岸
  • 問合せ:柿崎観光協会(電話:025-536-9042)

サマーカーニバルきよさと坊太郎祭り(清里区)

サマーカーニバルきよさと坊太郎祭り(清里区 写真)

坊ヶ池湖畔での坊太郎復活の儀、聖水みこし渡御、納涼花火大会など。

  • とき:8月5日(土曜日)午後2時~9時
  • 清里中学校駐車場ほか
  • 問合せ:清里まちづくり振興会(電話:025-529-1218)

うらがわらまつり(浦川原区)

うらがわらまつり(浦川原区 写真)

「ひとつになろう夏まつり」を合言葉に、屋台村や各種芸能発表、花火など。

  • とき:8月5日(土曜日)午後4時~8時30分
  • 場所:浦川原コミュニティプラザ駐車場
  • 問合せ:NPO法人夢あふれるまち浦川原(電話:025-599-2490)

越後よしかわやったれ祭り(吉川区)

よしかわやったれ祭り(吉川区 写真)

夏の夜空に稲穂竿灯の黄金色の灯りが輝く祭り。

  • とき:8月5日(土曜日)午後4時~(予定)
  • 場所:原之町商店街周辺
  • 問合せ:まちづくり吉川(電話:025-548-3595)

くびきの祭典(頚城区)

くびきの祭典(頚城区 写真)

希望館でのイベントを中心に、百間町界隈での飲食イベント、手作り雑貨などの物販のほか、子どもたちの職業体験、盆踊りなど。

  • とき:8月6日(日曜日)午前11時~午後7時
  • 場所:ユートピアくびき希望館と百間町周辺
  • 問合せ:くびき振興会(電話:025-539-2066)

2023ふるさと名立・夏まつり(名立区)

2023ふるさと名立・夏まつり(名立区 写真)

区内4地区の特色を生かした前夜祭と、ちびっこ広場、夕陽イベント、花火大会などの本まつり。

  • とき
    • 前夜祭:8月12日(土曜日)・14日(月曜日)~16日(水曜日)
    • 本まつり:8月19日(土曜日)午後3時~9時
  • 場所:うみてらす名立ほか
  • 問合せ:名立まちづくり協議会(電話:025-537-2182)

市政トピックス

新上越斎場建設事業 安全祈願祭 6月2日

鍬入之儀で鍬を入れる中川市長(写真)

 令和6年12月に供用開始を見込む「新上越斎場」の建設工事を前に、施工業者や地元町内会、市関係者などが、工事の安全を祈願しました。
 式に出席し鍬入之儀を行った中川市長は、「随所に上越市らしさを取り入れ、地球環境に優しく、市民の心に寄り添う施設に生まれ変わります。工事に携わる皆さんには、安全に万全を期し、優れた専門知識や技術を十分に発揮していただきたい」とあいさつしました。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ