ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 第100回謙信公祭記念事業「出張!なんでも鑑定団in上越市」を開催します

第100回謙信公祭記念事業「出張!なんでも鑑定団in上越市」を開催します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月21日更新

出張 なんでも鑑定団in上越市 イメージ(画像)

第100回謙信公祭記念事業として、人気テレビ番組「開運感嘆符(通常)なんでも鑑定団」のご当地出張鑑定企画「出張感嘆符(通常)​なんでも鑑定団in上越市」の公開収録を開催します。

公開収録について

日時

令和7年6月8日(日曜日)正午開場、午後1時開演

会場

上越文化会館

観覧料

無料

お宝募集について

あなたのとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか。時代、ジャンルは問いません。これはという「お宝」をご応募ください。

応募方法

所定の申込書に必要事項をご記入の上、鑑定品の写真を添付し、NST新潟総合テレビ上越支社まで郵送または持ち込んでください。
また、NST新潟総合テレビの申し込みフォームからも応募可能です。

詳しくは、NST新潟総合テレビ「出張感嘆符(通常)​なんでも鑑定団in上越市」お宝募集(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。

応募締切

令和7年4月8日(火曜日)

選考方法

  • テレビ東京の番組担当スタッフが応募書類を詳細に検討して選考します。選考の途中経過については一切お答えできません。
  • 採用の可能性がある方にはテレビ東京の番組担当スタッフから直接連絡があります。連絡がない場合は不採用となり鑑定されません。

観覧募集について

応募方法

往復ハガキに必要事項を記入の上、NST上越支社まで郵送してください。往復ハガキ以外での応募は無効です。
応募者多数の場合は抽選となります。

詳しくは、NST新潟総合テレビ「出張感嘆符(通常)​なんでも鑑定団in上越市」観覧募集(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。

応募締切

令和7年4月8日(火曜日) 当日消印有効

抽選結果発表

令和7年5月中旬頃(返信ハガキにて)

申し込み・問合せ

NST新潟総合テレビ 上越支社

〒943-0834 上越市西城町3-5-24 上越大同生命ビル4階 NST上越支社「出張感嘆符(通常)​なんでも鑑定団in上越市」お宝係

Tel:025-524-7331

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ