ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
組織でさがす
> 文化振興課
本文
文化振興課
新着情報
2022年5月19日更新
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)のイベント
2022年5月18日更新
旧今井染物屋 職人・作家情報(5月)
2022年5月14日更新
ライオン像のある館(旧直江津銀行)のイベント
新着情報の一覧を見る
お知らせ
2022年5月13日更新
第31回小川未明文学賞作品募集
2022年4月22日更新
小川未明生誕140周年 令和4年度特集展示1「新収蔵品展 令和3年度収集資料」
2022年3月10日更新
第29回小川未明文学賞 大賞受賞作品が発売されました
2022年3月10日更新
第30回小川未明文学賞 受賞作決定
2022年1月19日更新
第30回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
2021年2月19日更新
第29回小川未明文学賞 受賞作決定
2021年2月19日更新
小川未明文学賞 過去の受賞作
2021年2月18日更新
第28回小川未明文学賞 大賞受賞作品が発売されました
2021年1月27日更新
第29回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
2020年10月14日更新
「第28回小川未明文学賞 授賞式」を開催しました
2020年6月11日更新
小川未明文学館館報
2020年3月31日更新
第27回小川未明文学賞優秀賞受賞作刊行本の寄贈
2020年3月10日更新
第28回小川未明文学賞の受賞作決定
2020年2月19日更新
第27回小川未明文学賞大賞受賞作品刊行本 寄贈セレモニーを行いました
2020年2月1日更新
第28回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
2019年12月12日更新
第27回小川未明文学賞 大賞受賞作品が入荷
2019年11月1日更新
小川未明文学館ミュージアムグッズ販売
2019年2月4日更新
第27回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
2017年8月1日更新
小川未明文学館 所蔵品紹介
イベント・募集
2022年5月19日更新
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)のイベント
2022年5月18日更新
旧今井染物屋 職人・作家情報(5月)
2022年5月14日更新
ライオン像のある館(旧直江津銀行)のイベント
2022年5月9日更新
小川未明文学館図録作成業務委託に係るプロポーザルを実施します
2022年5月6日更新
小川未明生誕140周年 こどもプログラム「未明童話と親しもう」のご案内
2022年2月22日更新
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)の事務室を活用する事業者の選定結果
2019年2月21日更新
出張おはなし会を開催
2015年10月1日更新
未明ボランティアネットワーク ボランティアの募集
国民文化祭
2020年4月20日更新
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
文化活動の情報
2021年2月2日更新
文化活動の支援情報(新型コロナウイルス感染症に関連した支援事業)
郷土の偉人
2021年10月7日更新
「発酵文化の礎を築いた先人たち」
雁木・町家・歴史的建造物に関して
2022年4月27日更新
令和4年度 雁木整備事業補助金制度
2022年4月16日更新
城下町高田の町家を巡る「越後高田町家三昧」
2022年3月1日更新
城下町高田の歴史・文化
施設
2022年5月2日更新
町家交流館高田小町
2022年4月18日更新
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)
2022年4月18日更新
ミュゼ雪小町
2022年4月8日更新
ライオン像のある館(旧直江津銀行)
2022年3月17日更新
小川未明文学館
2022年3月16日更新
旧金津憲太郎桶店
2022年1月6日更新
5館共通入館券
2021年12月28日更新
旧師団長官舎
2021年12月28日更新
旧今井染物屋
2019年6月12日更新
文化振興課所管施設一覧のデータ公開
2011年10月6日更新
上越文化会館
2011年7月1日更新
坂口記念館
刊行物の販売
2016年4月1日更新
小川未明文学館 紀要のご案内
2016年1月27日更新
刊行物の販売
2015年10月1日更新
小川未明文学館 図録のご案内
城下町高田まち歩き
2022年4月14日更新
城下町高田まち歩きガイドブック
主な業務
文化振興係
文化振興施策の企画及び実施に関すること。
文化振興に係る情報の収集及び提供に関すること。
芸術文化の振興に関すること。
芸術文化団体の育成に関すること。
所管する施設に関すること。
課の庶務に関すること。
歴史資源係
歴史的資源を活用するための施策に関すること。
歴史的資源をいかした取組に関すること。
所管する施設に関すること。
連絡先
文化振興課
〒943-8601
新潟県上越市木田一丁目1番3号
Tel:025-520-5628
Fax:025-526-8363
お問い合わせはこちらから
文化振興係
Tel:025-520-5628
Fax:025-526-8363
お問い合わせはこちらから
歴史資源係
Tel:025-520-5629
Fax:025-526-8363
お問い合わせはこちらから
小川未明文学館
上越市本城町8番30号(高田図書館内)
Tel:025-523-1083
Fax:025-523-1086
お問い合わせはこちらから
関連情報
イベント・募集
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)のイベント
旧今井染物屋 職人・作家情報(5月)
第31回小川未明文学賞作品募集
小川未明文学館図録作成業務委託に係るプロポーザルを実施します
小川未明生誕140周年 こどもプログラム「未明童話と親しもう」のご案内
小川未明生誕140周年 令和4年度特集展示1「新収蔵品展 令和3年度収集資料」
城下町高田の町家を巡る「越後高田町家三昧」
第30回小川未明文学賞 受賞作決定
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)の事務室を活用する事業者の選定結果
第30回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
「発酵文化の礎を築いた先人たち」
第29回小川未明文学賞 受賞作決定
小川未明文学賞 過去の受賞作
第29回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
「第28回小川未明文学賞 授賞式」を開催しました
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
第28回小川未明文学賞の受賞作決定
第28回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
出張おはなし会を開催
第27回小川未明文学賞1・2次選考通過作品決定
制度・支援・融資
令和4年度 雁木整備事業補助金制度
施設
町家交流館高田小町
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)
ミュゼ雪小町
ライオン像のある館(旧直江津銀行)
小川未明文学館
5館共通入館券
旧師団長官舎
文化振興課所管施設一覧のデータ公開
上越文化会館
坂口記念館
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.