旧師団長官舎の公開を再開
市文化財の保存と、街なかの賑わい創出に向けた更なる利活用を図るため進めてきた改修工事が完了し、令和3年4月1日(木曜日)から公開を再開しました。
- これまでの建物見学に加えて、文化財としての趣をいかしつつ、民間事業者によるレストランとしても利活用しています。
-
旧師団長官舎について
旧師団長官舎は、明治43年(1910年)に、旧陸軍高田第13師団第3代師団長・長岡外史中将の邸宅として南城町3丁目に建てられたもので、市内に残る数少ない明治期の和洋折衷の木造建築物です。
- 平成3年(1991年)までは自衛隊高田駐屯地の幹部宿舎として使われていましたが、明治の貴重な洋風建築保存のため、平成5年(1993年)に市が現在地に移築、復原したものです。平成6年(1994年)1月に市文化財に指定されました。
- 復原した場所は、旧高田市長公舎跡地で、外史の先代の第2代師団長が居を構えていました。
外観
1階の様子
2階の様子
休館日
月曜日(この日が休日のときは、その翌日)、休日の翌日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
公開時間
午前10時~午後5時
入館料
- 無料
所在地・アクセス
〒943-0833 上越市大町2-3-30

- JR上越妙高駅から車で10分
- えちごトキめき鉄道 高田駅から車で5分
- えちごトキめき鉄道 直江津駅から車で20分
- 北陸自動車道 上越インターチェンジから15分
- 上信越自動車道 上越高田インターチェンジから10分
レストランの営業時間や予約などの問合せ
レストラン エリス 米谷さん 電話:025-526-5903