ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 頸北斎場における小動物等(ペット)火葬

頸北斎場における小動物等(ペット)火葬

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新

 利用者負担の適正化を図るため、令和3年4月1日から頸北斎場における小動物等火葬の使用料を改定し、重さに応じて4段階に分けた従量制に変更しました。

 必ず電話での事前予約をお願いします。電話での事前予約をした後は、お亡くなりになったペットを直接、頸北斎場にお持ちください。従量制とすることから、頸北斎場において計量を行います。

使用料

小動物等火葬炉使用料金(頸北斎場に限る。)
重さ(一体につき)(注) 上越市民 上越市民以外
5kg未満 7,500円 15,000円
5~15kg未満 10,000円 20,000円
15~30kg未満 12,000円 24,000円
30kg以上 15,000円 30,000円

(注)段ボール箱等の入れ物や副葬品の重さも含みます。

利用の流れ

利用予約

  • 必ず電話での事前予約をお願いします。

  • 予約受付は午前8時30分から午後5時15分までとなります。
    予約専用ダイヤル:025-512-7905
    (注)平日の日中(午前8時30分から午後5時15分まで)以外は市役所警備室につながりますので火葬予約する旨お伝えください。

  • 予約時に希望時間(午前9時から午後3時)を確認ください。

  • 予約の際は、住所、氏名、電話番号、動物の種類、重さ、お骨のお持ち帰りの有無を確認します。

  • 予約状況により希望日時に火葬できない場合があります。
  • 動物火葬の所要時間は約40分~60分程度です。大きさによって変わります。

  • 夜間の予約受付は行いません。

持込み方法

  • 小動物等の遺体は、布やタオルなどに包み、段ボール箱等に入れて持ち込みください。

  • 段ボール箱、副葬品も重量に含みます。

手続方法

  • 予約時間に来場し、計量をした後、申請手続きとなります。

  • お骨のお持ち帰りを希望される場合は入れ物をお持ちください。

  • 使用料は、使用後に市内金融機関(注)、市役所、南北出張所、各総合事務所にてお支払いください。
    (注)市指定金融機関(第四北越銀行)、指定代理金融機関(八十二銀行・大光銀行・富山第一銀行・上越信用金庫・新井 信用金庫・新潟縣信用組合・糸魚川信用組合・新潟県労働金庫・えちご上越農業協同組合)

  • 犬が死亡した場合は、狂犬病予防法により死亡届の提出が必要になりますので、詳しくは、「犬の登録と狂犬病予防注射」内の「犬が死亡したときや飼い主の住所等を変更する場合は」をご覧ください。死亡届の様式も掲載しています。

案内図

頸北斎場案内図 [PDFファイル/343KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ