公立11保育園を3つの枠組みに整理し、統合・再編に向けた取組を進めています。
これらの統合・再編に向けた取組は、上越市保育園の適正配置等に係る計画に基づいて取り組んでいます。
統合、移転整備の対象となっている保育園
柿崎区における公立4保育園による枠組みに基づき、統合・再編に向けた具体的な取組を推進しています。
- 令和6年8月 新保育園建設候補地を柿崎体育館跡地に決定
保護者の方を対象に実施した意向調査の結果をはじめ、意見交換会の内容等を踏まえて決定しました。
建設候補地の決定に関するこれまでの取組や市の考えなどついて [PDFファイル/501KB]
- 令和6年5月 新保育園建設候補地に関する意向調査の実施
対象園の保護者の意向を確認するために調査を実施しました。
- 令和6年2月 上越市保育園の再配置等に係る計画において、統合・移転整備に向けた取組を推進することを決定
城西中学校区の一部における公立3保育園による枠組みに基づき、統合・再編に向けた具体的な取組を推進しています。
- 令和6年5月 新保育園建設候補地に関する意向調査の実施
対象園の保護者の意向を確認するために調査を実施しました。
- 令和6年2月 上越市保育園の再配置等に係る計画において、統合・移転整備に向けた取組を推進することを決定
雄志中学校区における公立4保育園による枠組みに基づき、統合・再編に向けた具体的な取組を推進しています。
- 令和6年8月 新保育園建設候補地を雄志中学校周辺に決定
保護者の方を対象に実施した意向調査の結果をはじめ、意見交換会の内容等を踏まえて決定しました。
建設候補地の決定に関するこれまでの取組や市の考えなどについて [PDFファイル/466KB]
- 令和6年5月 新保育園建設候補地に関する意向調査の実施
対象園の保護者の意向を確認するために調査を実施しました。
- 令和6年2月 上越市保育園の再配置等に係る計画において、統合・移転整備に向けた取組を推進することを決定