市では、過疎化・高齢化が進む中山間地域集落を市民全体で支えるため、ボランティア「中山間地域支え隊」事業に取り組んでいます。中山間地域支え隊の登録方法はこちらをご確認ください。
活動の様子

日時
令和4年5月29日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
活動内容
イノシシ電気柵設置作業
活動場所
柿崎区東横山地内
協力者
株式会社ダイナム 2人
感想
参加者の声
- 急な斜面、沢、崖と広範囲に電気柵を設置する作業は大変でした。いい汗をかきましたが、素晴らしい景観に興奮しました。集落のみなさまのおかげで棚田の美味しいお米を食べることができます。ありがとうという感謝の気持ちと消費者として本当に嬉しいです。
- 集落の人が集まり、田んぼを大事にする姿勢を見て感動しました。一緒に仕事をし、同じ汗をかくと普段何気なく食べている一粒一粒のお米が一層美味しくいただけます。秋の電気柵撤去作業も参加します。
地元の声
- イノシシから田んぼを守ることは大変ですが、皆さんと交流ができて楽しかったです。
- イノシシの被害がないよう、今年も美味しい米を作ります。