市では、過疎化・高齢化が進む中山間地域集落を市民全体で支えるため、ボランティア「中山間地域支え隊」事業に取り組んでいます。中山間地域支え隊の登録方法はこちらをご確認ください。
活動の様子

日時
令和4年7月24日(日曜日)午前8時30分から午前11時30分まで
活動内容
農道の草刈り後の後片付け作業
活動場所
浦川原区谷地内
協力者
直江津産業株式会社 4人
参加者の声
- たまに山道などを通行しますが、このように地域の方ががんばってきれいにしている道路もあることが分かりました。農地が広範囲にわたっているので、それを管理していくのは大変だと思いました。
- 普段は事務仕事で体を使わないので、半日だけの作業でも疲れました。集落の方は1日がかりで作業をするということで、本当に大変だと思いました。地域に貢献する活動ができて本当によかったです。
地元の声
- 集落内では、班それぞれで担当する場所が決まっており、当日だけでなく、事前に2日程度作業を行っている場所もあります。集落全体が高齢化し作業に出られない住民も多くなり、限られた人数で広範囲の作業を行わなければならず大変苦労しています。集落の外の力をお借りできるのは大変ありがたいです。