市では、過疎化・高齢化が進む中山間地域集落を市民全体で支えるため、ボランティア「中山間地域支え隊」事業に取り組んでいます。中山間地域支え隊の登録方法はこちらをご確認ください。
活動の様子

日時
令和4年8月28日(日曜日)午前8時30分から午前10時30分まで
活動内容
「棚田のきらめき」イベントのLEDライト撤去作業
活動場所
牧区泉地内
協力者
株式会社ダイナム 2人
学校法人悠久崇徳学園 上越看護専門学校 2人
上越市職員労働組合 2人
参加者の声
- 1,500個のLEDライトを一つ一つ手作業で取り外しを行うため、やはり人手が一番重要だと改めて感じました。
- イベントを開催するまでに、様々な準備と段取りが必要で、集落にまとまりがないと成し遂げることができないと思いました。
地元の声
- 大勢のボランティアの方から協力をいただき、1か月間の「棚田のきらめき」イベントが無事に開催できたことに大変感謝しています。
- イベントを継続することで、泉集落だけでなく、中山間地域(牧区)の魅力発信にもつながると考えています。来年も実施したいという気持ちでいるので、ご協力をお願いしたいです。