脱炭素経営セミナー(共催:上越商工会議所エネルギー・環境委員会)
当ネットワークでは、上越商工会議所エネルギー・環境委員会と共同で「脱炭素経営」をテーマに下記のとおり開催しました。
- 日時:令和7年2月19日(水曜日) 収録:午前10時から正午まで
- 会場:上越文化会館 1階 中ホール(上越市新光町1丁目9番10号)
- 申込者数:49名
プログラム
講演
「ゼロから始める脱炭素経営」
講師:信金中央金庫 サスティナビリティ推進部 調査役 根本 達也 様
事例発表
(1)講師:上越信用金庫 総合企画部 部長 山本 一実 様
(2)講師:オギハラ工業株式会社 代表取締役 荻原 拓実 様
(上越市からのお知らせ)上越市環境政策課長 山田 孝
当日の様子
上越市脱炭素経済ネットワーク第3回勉強会
当ネットワークでは、第3回勉強会について「燃料の次世代化」をテーマに下記のとおり開催しました。
- 日時:令和6年7月10日(水曜日) 対面開催:午前10時から正午まで Web開催:午後1時から午後3時まで
- 会場:上越文化会館 1階 中ホール(上越市新光町1丁目9番10号)
- 参加者数:・対面59名 ・Web78名

上越市脱炭素経済ネットワーク第2回勉強会
当ネットワークでは、第2回勉強会について「雪国に対応した太陽光発電の最新技術」をテーマに下記のとおり開催しました。
- 日時:令和6年3月8日(金曜日) 午前10時~午後4時30分
- 会場:上越市市民プラザ 2階 第二・第三会議室(土橋2554)
- 参加者数:64名

上越市脱炭素経済ネットワーク発足式・第1回勉強会
当ネットワークの発足式及び第1回勉強会を開催しました。
- 日時:令和5年11月28日(火曜日)午後1 時30分~午後3時
- 会場:上越市ガス水道局3階会議室
- 参加者数:17名
内容
第1部 発足式
- 挨拶
(1)上越市長 中川 幹太
(2)上越商工会議所会頭
橋 信雄 様
(3)新潟県環境局長 玉木 有紀子 様
- 趣旨説明及び構成員紹介
第2部 第1回勉強会
- 上越市の取組
- 新潟県の取組
- エネルギー事業者の将来ビジョン
(1)株式会社INPEX
(2)株式会社JERA
(3)東北電力株式会社