ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 環境政策課 > 「海のごみについて考えよう」の参加者を募集します

「海のごみについて考えよう」の参加者を募集します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月25日更新

チラシ(画像)
チラシ [PDFファイル/1.85MB]

 世界的な問題である海洋ごみについて学び、実感することを目的に長野市の小・中学生が上越市に訪れます。
 会場の柿崎海岸は、上越市環境保全地域の一つであり、波打ち際から内陸に向かって、絶滅が危ぶまれる植物を含めた様々な海岸生物が生育します。
 美しい海、柿崎海岸の自然を守るために、長野市の児童や生徒たちと一緒に環境交流学習会に参加してみませんか。

日時

 令和7年8月7日(木曜日) 午前8時から午後3時30分まで

場所

  • 柿崎海岸
  • 柿崎地区公民館
  • 上越市立水族博物館うみがたり

 (注)集合・解散の場所は市役所木田第1庁舎駐車場になります。マイクロバスに乗車後、各会場へ移動します。

参加費

 1,000円(昼食代)
 (注)保険は市で加入しますので、参加者の負担はありません。

定員

 20人(対象:小学4年生から中学3年生まで)
 (注)応募者多数の場合は抽選となります

申し込み

 7月25日(金曜日)までに申し込みフォーム<外部リンク>または、下記の二次元コードからお申し込みください。

 申し込み用の二次元コード
  二次元コード(画像)
 フォームから申し込みいただけない場合は、電話やメールでも承りますので、下記の電話番号またはメールアドレスにご連絡ください。

  • 電話番号:025-520-5689
  • メールアドレス:kankyo@city.joetsu.lg.jp(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ