ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 環境政策課 > 灯油の流出事故にご注意ください

灯油の流出事故にご注意ください

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月24日更新

気温が下がり寒くなると、暖房器具を使用する機会が増えますが、ホームタンクからの灯油給油中の不注意から、油の流出事故が増加します。

油が流出すると、少量でも広範囲に広がり、火災発生の危険性が高まるとともに、農業・工業用水などにも大きな影響を及ぼします。また、事故の原因者には、被害の補償費用やオイルフェンス等の対策費用を請求する場合もあります。

万一、流出させてしまったときや流出を発見したときは、消防署(119番)、環境政策課、各総合事務所へ連絡してください。また、素早い対応が被害拡大を防ぎます。被害を最小限にくいとめるため、土嚢などにより水路、河川への流出を防止するとともに、ボロ布などで流出した油などを回収してください。

灯油タンクからポリタンクに灯油を注ぐ様子(写真)
(写真)ホームタンクから灯油を移す様子

環境政策課に報告のあった水質事故は、「油流出事故等の水質事故情報」で公開しています。

事故を防ぐには

  • 給油中は、その場を絶対離れない。目を離さない。
  • 給油後は、バルブをしっかり閉める。
  • ホームタンクは転倒しないように固定する。
  • ホームタンクには流出防止装置(防油堤など)を設置する。
  • 降雪前に、ホームタンクの配管に異常がないか点検する。
  • 除雪などで配管等を傷つけないよう注意する。

灯油が流出してしまった場合の応急処置

  • すぐにホームタンク等の元栓を閉める。
  • 新聞紙や布などで吸い取る。
  • 灯油を水で洗い流さない。(被害が拡大します。)

流用した油を新聞紙で吸い取る様子(写真)
(写真)流出した油を新聞紙で吸い取る様子

河川に油が流出する様子(写真)
(写真)排水ひ門から、白濁した油が河川に流出する様子

河川の油を吸着マットで回収する様子(写真)
(写真)河川に流出した油の拡散を防ぐための措置の様子

リンク・啓発

上越地域振興局 健康福祉環境部「灯油の流出事故にご注意ください」(外部リンク)<外部リンク>

灯油漏れ啓発チラシ(画像)
啓発チラシ(出所:新潟県) [PDFファイル/571KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ