「建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律」(以下「建築物省エネ法)」という。)の規制措置制度が平成29年4月1日から施行となり、複数回の改正を経て、この度、令和7年4月1日に新たな改正法が施行されました。
この令和7年4月1日の改正により建築物省エネ法に基づき、原則としてすべての建築物の新築・増改築について建築物エネルギー消費性能基準への適合が義務付けられました。
このため、省エネ適合性判定(以下「省エネ適判」という。)の対象となる建築物については、省エネ基準に適合していなければ建築基準法の確認済証の交付を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
次のとおり登録省エネ判定機関に省エネ適判の実施を委任しましたので、建築物エネルギー消費性能確保計画の提出先は、所管行政庁である上越市、または登録省エネ判定機関のいずれかを選択できることとなりました。
規制措置制度の概要は次のとおりです。
原則、すべての建築物について、新築・増改築を行う際に建築物エネルギー消費性能基準への適合義務及び省エネ適判を受ける義務が課され、これを建築確認で担保することとなります。
すべての建築物の新築・増改築。詳しくは下図をご覧ください。
ただし、以下の建築物については義務付けの対象外となります。
また、建築物エネルギー消費性能基準への適合が義務付けられる建築物は省エネ適判を受け、省エネ適判通知書の交付を受ける必要があります。
ただし、以下の場合は省エネ適判が不要となります。
(注)設計住宅性能評価書等は必ずしも確認申請と同時に提出する必要はありません。申請時に提出できない場合は「宣言書」を提出の上、法定の確認申請期間の末日の3日前までに提出する必要があります。
なお、確認申請期間の末日の3日前までに提出できない場合は省エネ適判を受け、省エネ適判通知書の交付を受ける必要があります。
出典:一般財団法人 住宅・建築SDGs推進センター「建築物省エネ法に基づく省エネ基準適合義務制度等に係る手続きマニュアル」
省エネ適判のフローは、次のとおりです。
省エネ適判は、建築確認と並行して進めることが可能ですが、省エネ基準への適合が判定されたのち、初めて建築確認審査を終えることができ、工事に着手することが可能となります。
建築物の工事が完了した場合、建築主は完了検査の申請を行いますが、省エネ基準は建築基準法関係規定であるため、省エネ適判を受けた建築物は省エネ基準への適合についても完了検査の対象となります。
このため、建築物の完了検査申請時は提出書類に「省エネ基準工事監理報告書」を添付し、省エネ計画の軽微な変更がある場合は「建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書」も添付し申請してください。
なお、省エネ計画の内容について行う変更が軽微な変更ではなく計画変更に該当する場合、建築主は変更後の工事に着手する前に、その変更後の省エネ計画を所管行政庁または登録省エネ判定機関に提出する必要がありますので、注意してください。
建築物エネルギー消費性能適合性判定手数料 [PDFファイル/129KB]
(注)登録省エネ判定機関に提出する場合の費用は、個別にお問合せ願います。
建築物エネルギー消費性能適合性判定に関して、法律に定める他に必要な事項について「上越市建築物エネルギー消費性能の判定及び認定に関する要綱」で規定しています。
上越市建築物エネルギー消費性能の判定及び認定に関する要綱 [PDFファイル/643KB]
建築物省エネ法 様式 (外部リンク 国土交通省ホームページ)<外部リンク>
(参考様式)宣言書 [PDFファイル/92KB]
(参考様式)宣言書 [Wordファイル/16KB]
軽微変更該当証明申請書 [PDFファイル/81KB]
軽微変更該当証明申請書 [Wordファイル/24KB]
建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(非住宅用) [PDFファイル/221KB]
建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(非住宅用) [Wordファイル/30KB]
建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(住宅用) [PDFファイル/164KB]
建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(住宅用) [Wordファイル/27KB]
省エネ基準工事監理報告書(標準入力法用) [PDFファイル/182KB]
省エネ基準工事監理報告書(標準入力法用) [Excelファイル/46KB]
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法用) [PDFファイル/172KB]
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法用) [Excelファイル/43KB]
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法(小規模版)用) [PDFファイル/158KB]
省エネ基準工事監理報告書(モデル建物法(小規模版)用) [Excelファイル/41KB]
省エネ基準工事監理報告書(標準計算用) [PDFファイル/182KB]
省エネ基準工事監理報告書(標準計算用) [Excelファイル/47KB]
省エネ基準工事監理報告書(仕様基準用) [PDFファイル/143KB]
省エネ基準工事監理報告書(仕様基準用) [Excelファイル/42KB]
建築物省エネ法のページ(国土交通省)(外部リンク)<外部リンク>