ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > こころのストレスを感じたら

こころのストレスを感じたら

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月15日更新

よく眠れない、お腹が痛くなる、怒りっぽくなる、気分が落ち込む、疲れやすいということはありませんか。ストレスを受けている状態では、こうした何かしらのストレスサインが出ているものです。気づかないままストレスを受け続けると、さらに調子を崩してしまうことがあります。まずは自分のストレスサインを知っておくことが大切です。

セルフケアでこころを元気にしましょう

自分のストレスに気づけるようになると、休息をとる、気分転換をするなど、セルフケアが早めにとれるようになります。

  • 決まった時間に寝る、食べる、着替える、ストレッチをするなど、毎日の基本的な生活リズムを崩さないように心掛けましょう。
  • 心配事や不安に思っていることを書き出してみましょう。「こころのモヤモヤ」を言葉にすることで、気持ちが少し楽になることがあります。
  • 友人や親族などとの会話で気持ちを伝えてみましょう。直接会えないときは、電話やLINEなどSNSを利用するのもよいでしょう。

こころの病気について理解を深めましょう

うつ病は、一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといった精神症状とともに、眠れない、食欲がない、疲れやすいといった身体症状が現れます。うつ病が疑われたら、早めに医療機関を受診し、適切な治療を受け、十分な休息をとりましょう。

また、こころの健康や病気に関する総合サイトを活用しましょう。

それでもつらいときには、誰かに相談してみましょう

厚生労働省ホームページ「まもろうよ こころ」や身近な相談窓口をご活用ください。

ゲートキーパーとは

悩んでいる人に気づき、声を掛けてあげられる人のことを「ゲートキーパー」といいます。特別な研修や資格は必要なく、誰でもゲートキーパーになることができます。やさしく声を掛け合うことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。

また、相談を受けたら、一人で抱え込まず、相手の了解を得てから、上記の相談窓口に相談しましょう。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ