概要
Jアラートが正常に動作することを確認するための試験を年4回実施しています。防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送を行いますが、試験ですので実際の災害とお間違えのないようご注意ください。なお、災害や緊急事態が発生した場合は、試験放送を中止する場合があります。
試験放送日程
- 第1回:令和7年5月28日(水曜日) 午前11時 第1回予備日:令和7年6月25日(水曜日)
- 第2回:令和7年8月20日(水曜日) 午前11時 第2回予備日:令和7年9月10日(水曜日)
- 第3回:令和7年11月12日(水曜日) 午前11時 第3回予備日:令和7年12月3日(水曜日)
- 第4回:令和8年2月6日(金曜日) 午前11時 第4回予備日:令和8年2月20日(金曜日)
(注)令和7年度より、台風等の自然災害に伴う災害対応等により、予定された日程で実施できない場合に備えて予備日を設けています。
放送内容
- チャイム
- 「これは、Jアラートのテストです」を3回繰り返す
- 「こちらは広報上越です」
- チャイム
試験放送の情報伝達手段
防災ラジオ、戸別受信機、屋外スピーカー、上越ケーブルビジョン告知端末装置、市役所木田庁舎館内放送