ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 危機管理課 > 8月30日(土曜日)に令和7年度上越市総合防災訓練を実施します

8月30日(土曜日)に令和7年度上越市総合防災訓練を実施します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月15日更新

開催日時

  • 8月30日(土曜日)午前8時30分から午前11時30分

会場

  • 会場 :上越市柿崎区全域
  • 主会場:柿崎区総合事務所(上越市柿崎区柿崎6405)

訓練想定

「8月30日午前8時、上越市に大雨警報に続き、土砂災害警戒情報が発表されたことを受け、黒川・黒岩地区に「警戒レベル4避難指示」を発令している中、午前8時30分、上中越沖を震源とする地震が発生。上越市と柏崎市で震度6強を観測し、新潟県上中下越に「大津波警報」が発表されるとともに山間部では複数の土砂崩れが発生している。また、柏崎刈羽原子力発電所では、原子炉の炉心冷却機能に異常が生じている。」

主な訓練内容

  • 緊急情報一斉伝達訓練
  • 情報収集訓練
  • 住民避難訓練(津波災害・土砂災害・原子力災害)
  • 指定避難所及び福祉避難所開設・受入れ訓練
  • 土砂崩れによる孤立住民の救助訓練
  • ドローンによる情報収集訓練
  • 建物火災における消火訓練・救助訓練
  • 災害支援連携訓練
  • 防災啓発、各種防災敷材展示、体験等

 訓練体験では、起震車による地震体験や火災発生時の煙の疑似体験(濃煙体験)、消火器を使用した消火訓練体験などに参加することができます。さらに、炊き出し訓練も行います。皆さんのご来場をお待ちしています。

訓練に関する緊急放送について

 訓練当日は、緊急情報一斉伝達訓練の一環として、戸別受信機及び屋外スピーカーから大音量で災害発生や避難を呼びかける放送が流れます。いずれも訓練ですので、実際の災害と間違えないよう注意してください。

駐車場

  • 柿崎小学校駐車場
  • 県立柿崎病院駐車場の一部
  • 柿崎中央海岸駐車場

(案内図)一般駐車場(会場の周辺では当日の午前8時から正午まで全面通行止め予定)

  • 誘導員の指示に従い、駐車してください。(柿崎小学校、県立柿崎病院のみ誘導員が常駐しています。)
  • 会場周辺の路上や店舗等への駐車はしないでください。

パンフレット

近日中に公開予定です。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ