市では、令和2年3月に「第2次上越市総合公共交通計画」(令和2年度~令和9年度)を策定し、市民が利用しやすく、かつ、将来にわたって持続可能な公共交通ネットワークの構築に向け、地域の実情を踏まえたバス路線の再編や公共交通の利用促進に向けた取組を進めてきました。
8年間の計画期間のうち、令和5年度をもって前半の4年間が終了したことから、この間の目標指標の達成状況や、路線バスの利用状況の変化、運転士不足・エネルギー価格の高騰といった環境の変化など踏まえて議論を行い、このたび、後半の4年間における目標指標や路線再編計画・利用促進策などを記載した「第2次上越市総合公共交通計画(後期再編計画)」(令和6年度~令和9年度)を策定しました。