平成22年10月26日(火曜日)に第7回会議を開催し、前回に引き続き駅前広場等の個別施設のデザインについて検討を行いました。
次に、新幹線建設主体である鉄道・運輸機構から新幹線駅舎デザインが3案提案されました。これは、まちなみ会議及び市長が平成22年6月3日に4案を要望した内容を受け、このたび提示されたものです。
今後、11月9日に予定している新幹線まちづくりフォーラムでのご意見や、11月1日~19日にかけて行う市民意見募集の結果をふまえ、最終的にまちなみ会議で1案を決定する予定です。
(1)(東口+駅舎デザイン)
(2)(西口+駅舎デザイン)
(1)(東口+駅舎デザイン)
(2)(西口+駅舎デザイン)
(1)(東口+駅舎デザイン)
(2)(西口+駅舎デザイン)
資料
次第[PDFファイル/14.6KB]
資料1-1 第6回上越市新幹線駅周辺地区まちなみ検討会議で出された主なご意見と今回の回答について[PDFファイル/17.5KB]
資料1-2 個別の施設デザインについて1 [PDFファイル/4.42MB]
資料1-2 個別の施設デザインについて2 [PDFファイル/4.63MB]
資料1-3 前回(第6回会議)の検討内容について地権者の皆さんから出された意見[PDFファイル/29.9KB]
資料2 北陸新幹線、上越(仮称)駅のデザイン案について[PDFファイル/360KB]
参考資料 第6回上越市新幹線駅周辺地区まちなみ検討会議 会議録[PDFファイル/46.2KB]