詳細は、各地区公民館へお問い合わせください。
感染症の拡大状況により、講座を中止または延期する場合があります。
開催日時 | 講座名 | 内容 | 対象 | 会場 | 定員 | お問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|---|
10日(木曜日) 午前9時~11時30分 |
のんびりノルディックウォーキング 春の教室(1) |
季節の自然や景色を楽しみながら、ノルディックウォーキングを行います。(全5回) | 成人 | 吉川区 長峰池 | 20人 | 浦川原地区公民館 (025-599-2104) |
15日(火曜日) 午後1時45分~2時45分 |
家庭教育支援学級「子どもの性教育」 | 「性」についてのお話を聞き、子育て中の性の疑問に講師が答えます。 | 成人 | 名立たちばな保育園 | 40人 | 名立地区公民館 (025-537-2004) |
15日(火曜日) 午前9時30分~11時30分 |
楽しく歩こう! ノルディックウォーキング教室(1) |
自然の中でノルディックウォーキングを楽しみながら、健康の維持増進を図るとともに、参加者同士の交流を深めます。(全5回) | 成人 | 安塚区 リバーサイドロード | 20人 | 安塚地区公民館 (025-592-2003) |
17日(木曜日) 午前9時~午後3時30分 |
のんびりノルディックウォーキング 春の教室(2) |
季節の自然や景色を楽しみながら、ノルディックウォーキングを行います。(全5回) | 成人 | 長岡市 雪国植物園 | 20人 | 浦川原地区公民館 (025-599-2104) |
24日(木曜日) 午前9時~午後2時30分 |
のんびりノルディックウォーキング 春の教室(3) |
季節の自然や景色を楽しみながら、ノルディックウォーキングを行います。(全5回) | 成人 | たにはま公園周辺 | 20人 | 浦川原地区公民館 (025-599-2104) |
26日(土曜日) 午前9時~正午 |
野鳥かんさつ教室(1) | 自然豊かな清里区坊ヶ池周辺で、解説を聞きながら野鳥などの観察を行います。(全2回) | どなたでも | 清里区 坊ヶ池周辺 | 20人 | 清里地区公民館 (025-528-3125) |