ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 多文化共生課 > 姉妹・友好都市 「浦項(ポハン)市」

姉妹・友好都市 「浦項(ポハン)市」

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月10日更新

国名:大韓民国
人口:約50万人
面積:約1,129平方キロメートル
友好都市提携年:1996年(平成8年)
主幹産業:鉄鋼業、農業


 韓国・浦項市、中国・琿春市と上越市は、1996年4月の上越市の発足25周年記念式典において、それまで積み重ねてきた人的、経済的な交流実績をもとに「国際経済・文化交流共同宣言」の調印を行い、3都市間でのトライアングル友好交流を進めています。

上越市と浦項市、琿春市のトライアングル友好都市構想の地図です

 浦項市は、韓国の南東部に位置し日本海に接しています。気候は上越市とほぼ同じですが雪はあまり降りません。 人口は約50万人、 面積は約1,129平方キロメートルで、慶尚北道の中心都市として世界的鉄鋼企業であるPOSCO(ポスコ)、現代製鉄、東国製鋼などが立地する鉄鋼都市です。
 また、世界的水準の浦項工科大学、浦項放射光加速機研究所(浦項工科大学付設研究所)、財団法人浦項産業科学研究院などの優秀な人的、物的資源を活用した知識基盤のインフラを構築しています。
 高付加価値産業の育成と先端科学産業都市の基盤を造成して鉄鋼中心の産業から鉄鋼、造船、バイオ工学、新素材などに展開させ、先端科学と人間中心都市として発展することを目指しています。

主な見どころ

虎尾串(ホミゴッ)の日の出

 虎尾串(ホミゴッ)日の出広場は、毎年元旦に開催される「韓民族日の出祭典」が行われる場所です。青銅で作られた向かい合う大きな手のオブジェ「共生の手」は、共生と和合を象徴しています。

共生の手(写真)
共生の手

スペースウォーク

 迎日湾(ヨンイルワン)観光特区に設置されたポスコの鉄鋼材を使用した高さ60m、トラック長333mのローラーコースター型の造形物です。雲の上を歩くように宇宙空間を遊泳する神秘的な体験ができます。

スペースウォーク(写真)
スペースウォーク

迎日台(ヨンイルデ)海水浴場

 都市の中心に位置している海水浴場です。浦項市民の散歩、ジョギングの場所としても愛され、美しい夜景が有名です。毎年、迎日湾(ヨンイルワン)の海の夜景を背景に浦項国際花火祭りが開催され、国内外から多くの人が訪れます。

北部海水浴場(写真)
迎日台(ヨンイルデ)海水浴場

浦項国際花火祭り(写真)
浦項国際花火祭り

竹島(チュクト)市場

 浦項最大の常設在来市場で、衣類、乾し魚、野菜、日用品以外に 200軒余の刺身屋が密集していて四季を通して生きのよい刺身を味わえます。

竹島市場の様子(写真)
竹島(チュクト)市場

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ