ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 多文化共生課 > 戦争体験談・戦争体験証言者の募集

戦争体験談・戦争体験証言者の募集

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月29日更新

 上越市は平成7年に「非核平和友好都市」を宣言して以来、市民に戦争の悲惨さと平和の尊さを認識していただくための取組を行っています。その一環として戦争の記憶を後世に伝えていくため、市民の皆さんの戦争体験談(文章)と、体験を語っていただく戦争体験証言者(動画の撮影に協力できる人)の募集をしています。

 年々薄らいでいく戦争の記憶を後世に伝えていくため、あなたの戦争体験を教えてください。

市民の戦争体験談 人類と地球の平和のために

戦争体験談の募集

対象者

市内在住の戦争体験者

募集内容

次代に語り継ぎたい、応募者自身の戦争体験談(戦時中の生活、学童疎開、徴兵についてなど)

提出方法

住所、氏名、電話番号を明記して、戦争体験談を多文化共生課に郵送または提出してください。体験談は400字詰め原稿用紙5枚以内にまとめたものであれば、様式は問いません。

戦争体験証言者の募集

対象者

市内在住の戦争体験者

(注)撮影人数に限りがあるため、すべての方を撮影できない場合があります。

申込・問い合わせ

下記問い合わせ先にお申し込みください。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ